goo blog サービス終了のお知らせ 

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

Top 10 real-time searches 2021/10/06, 23:51

2021年10月06日 23時51分49秒 | 全般

1

Top 10 real-time searches 2021/10/06, 19:17

2

「私はマルキストだった」と自著で告白した森恭三氏(のち論説主幹)らが素顔で表に出てきて、理論武装を支えた

3

左翼と朝日は互いに影響し合って動いている…では、互いに共鳴しあう左翼とは何だろうか

4

戦後民主主義が左翼に牛耳られ、歪められてきたことを考えると、朝日新聞とは日本のいわゆる左翼社会の鏡でもある

5

革新派とは当時の民政局や社会教育畑に多かった…彼らは容共的社会主義者…共産党とそう変わらない

6

朝日に赤い旗が立った最初…占領政策を推し進めたGHQにも革新派…これと呼応して朝日の左傾路線が始まった

7

秋岡氏の中国べったりのくだらない原稿をトップにしろとか、そういう指示が判断なしで罷り通るようになった。

8

戦争中に抑圧された連中を表に出し、新聞を先兵にして、日本のいわゆる民主化を進めていく

9

一転してレッドパージに…追放者が最も多かったのはNHKの119人、次いで朝日の104人

10

とくにひどかった盛岡支局などは、社内でも「朝日新聞の赤旗県版」と呼ばれるぐらいの左傾県版を

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。