goo blog サービス終了のお知らせ 

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

大学生就職 国が支援拡大/被災地に先端農場 カゴメや日本IBM…日経新聞1月5日5面より

2012年01月05日 17時14分20秒 | 日記
2万人雇用見込む
3年生も対象・相談員300人増 厚労省12年度

-----------------------------
農業復興企業の参入急増
被災地に先端農場 カゴメや日本IBM


…前略。

仙台市では12年中にカゴメと日本IBMが国内最大級の温室による野菜栽培を計画している。トマトやパプリカを栽培し、野菜を加工する工場も併設。さらに大手流通に販路を求める。11年12月には仙台市などを含め研究会が発足。今後の実現に向けて協議が始まっている。

イタリア料理店チェーンのサイゼリヤは仙台市東部の被災農地で国内の店舗で使うトマト栽培を12年初めにも始め、春以降の収穫を見込んでいる。伊藤忠商事や衣料品各社も、被災農家に綿花の種子を提供し、収穫後に商品化するプロジェクトを立ち上げている。

…後略。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。