goo blog サービス終了のお知らせ 

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

政府というのは、もちろん中国共産党ですね。悪魔のような勢力だと思います。

2021年11月08日 14時52分46秒 | 全般

以下は、先般、櫻井よしこさんの、はじめに、だけをご紹介した、2021年5月31日に出版された下記の本からである。
日本国民のみならず世界中の人たちが必読。
活字が読める日本国民は最寄りの書店で購読しなければならない。
世界中の人達には、私が出来るだけ知らしめる。

第一章 中国の横暴を許さない!現在進行形の新疆ウイグル「ジェノサイド」
桜井 
中国は世界で最も罪深い“悪徳国家”のひとつです。
21世紀のいま、どこから見ても許されざる異民族の弾圧や虐殺を続けています。
チベット人にもモンゴル人にも、おぞましい弾圧を加えてきました。
いま、とりわけ国際社会の非難が集中しているのが、ウイグル人への弾圧です。
中国共産党政権は、新疆ウイグル自治区で百万人以上のウイグル人を厳しい監視下に置き、思想や信教の自由を奪い、母語のウイグル語を禁止しています。
個々の民族に特有の言語や文化までも奪おうとしているのです。
多くの男性が「教育センター」という名の強制収容所に送り込まれ、何ヵ月も何年も帰ってきません。
留守を守る女性たちは、中国兵たちに連れ去られ、集団レイプを受けています。
男女を問わず避妊手術を強制され、民族が"根絶やし"にされようとしています。 トランプ政権時代、こうした状況を憂慮したマイク・ポンペオ前国務長官が、中国共産党政権のウイグル人弾圧は「ジェノサイド」(民族抹殺)だと断定しました。バイデン政権の国務長官アントニー・ブリンケン氏もポンペオ氏同様、中国共産党のウイグル人弾圧をジェノサイドだと認定しました。
アメリカを筆頭に先進7ヵ国の日本を除く国々、それに欧州共同体(EU)が一斉に、中国当局者たちを対象に、域内の資産凍結や渡航禁止などを含む制裁措置を発表しました。 
中国は国際社会で孤立しています。
発展途上の貧しい国々や、民主主義的制度のない専制独裁的な国々が、中国のマネー外交にからめ取られることはあるかもしれませんが、まともな先進国の中で、中国を応援する国は、およそなくなってしまいました。
楊海英 
ウイグルだけでなく、チベットもモンゴルも、まったく同じ構造のジェノサイドが行われてきました。
民族を根絶やしにすることを目的に人命を奪い、その民族特有の言語や文化を奪うだけでなく、大規模で組織的な性暴力を伴うことが多いのです。 
ウイグルの人たちと話をする機会があったので現状を聞いたら、私の学生の一人、モンゴル人で新疆で先生をしている彼が報告してくれました。
中国政府はなるべくモンゴル人や漢人を新疆に派遣して、学校の先生や公務員として採用している。
ウイグル人には職を与えないようにしているんです。
しかも、ほとんどのウイグル人家庭に漢人すなわち中国人を住まわせるようにしている。
ひどい話です。
櫻井 
漢人は見張り役をしているのですね。
楊海英 
見張り役どころか、思想の抹殺者ですね。
あまりにもたちが悪い。
イスラム教徒は豚肉が食べられないのに、わざと豚肉を食卓に出して、食べないと、「おまえはテロリストだ」と糾弾するそうです。
イスラムの教義を無視して、平然と信仰を侮辱するんです。 
また、男は強制収容所に送られているので、イスラム教徒の家庭には女性しかいません。
そこに入り込んだ漢人=中国人の男が、あたかも主人のように振る舞っている。「性的搾取」です。
その間に子どもが生まれると、「民族団結の象徴だ」なんて平然と言い放つ。
そんな形の性的犯罪がはびこっています。
しかも、個人ではなく組織的に展開しているのですから、より悪質です。
異教徒の個人がウイグル人の家に入り込んで、子どもまでもうけるなんて、簡単にできることではない。
政府が組織的に主導しているのです。
女子どもの家庭に漢人が入り込む
櫻井 
政府というのは、もちろん中国共産党ですね。
悪魔のような勢力だと思います。
以前、南モンゴルも同じようなひどい目にあったと、楊海英さんが著書で実例をたくさん、紹介しています。
楊海英 
文化大革命の最中に、南モンゴルでも、人民解放軍が女性に対する組織的な性犯罪を行った。
こんなことが起きるのは、人民解放軍と地元の幹部が結託しているからです。
チベットも同じです。
1959年にチベット人の国土に人民解放軍が侵攻し、同地を占領しました。
以来、数多くの男性が犠牲になり、女性は次々と陵辱されていきました……。 
このことは、中国政府が発行した地方誌のデータでもきちんと証明されています。高校の先生でチベット現代史などの書籍を執筆している阿部治平さんという方がいます。
チベット滞在歴の長い方です。
その阿部先生が、それを基に中国の人口政策を解析したところ、奇妙な点が見つかりました。
中国から亡命したアメリカの女性研究者も同じ研究をしていますが、59年から64年まで、チベットの人口はまったく増えてないのです。
それどころか、男性の人口が30数万人も一挙に減っている。
男性は59年のチベット騒乱で“粛清”され、女性と子どもしか残らなかったのです。青海省、甘粛省でも同様です。 
つまりチベットでは50~60年代に、いま新疆ウチグル自治区で起きているのと同じことが起きたのです。
男性は強制収容所送り、残った女子どもの家庭に漢人が入り込んで主人のような顔で居座る。
漢人のやり方は、一向に変わっていません。
櫻井 
加えて、ウイグル人の男性、女性に異常な数の不妊手術が施されています。
この点は亡命したウナグル人医師の証言で明らかになっています。
ウイグルの人口を減らすのを目的に、途轍もない数の"断種"が行われている。
残った女性は漢民族の男と結婚させて、「民族団結」の美名のもとに、ウイグルの人たちの血を薄めていこうとする。
楊海英 
南モンゴルで「文化大革命」が展開されたときも、中国人兵士がモンゴル人女性を大々的に凌辱したのです。
漢人はモンゴル女性を裸にさせて蹂躙するだけでなく、「反革命」とみなした「内モンゴル人民革命党員」の男性に、"みんなが見ている前"で性交するよう命じたこともあったそうです。 
女性の陵辱は、「敵」の男性に対する侮辱の象徴であり、自分たちの力の誇示にもなります。
公の場での強制性交は、人間の尊厳を奪い取り、人格を根源的に崩壊し尽くします。
モンゴル人は二度と漢人に抵抗できないほど、心理的に打ち砕かれてしまう。 
この稿続く。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。