以下は昨日の産経新聞からである。
中国元スパイ 工作証言
豪政府に提供 亡命希望
【台北=田中靖人】オーストラリアの複数のメディアは23日、中国のスパイ活動に従事した男性が、妻子が暮らす豪州への亡命を希望し、香港や台湾での工作活動に関する情報を豪州政府に提供したと報じた。
男性への取材は、シドニー・モーニング・ヘラルド紙などが合同で行ったという。
同紙(電子版)によると、男性は27歳の王立強と名乗り、偽名による中国と韓国の偽装旅券(パスポート)の画像を同紙などに提供している。
記事によると、王氏は2014年、中国系企業の社員として香港に赴任。
同社は人民解放軍の総参謀部(当時)の傘下にあり、王氏は中国大陸からの留学生を香港の大学の学生団体に潜入させて学内の民主化運動の情報を調査、ネット上での言論を妨害した。
王氏は、同社が中国共産党の批判書籍を扱っていた「銅鑼湾書店」関係者5人が15年に失踪した事件にも関与していたと証言した。
台湾では、昨年の統一地方選で、与党、民主進歩党の候補を妨害するため、中国の情報機関が「サイバー部隊」を設立するのに協力し、ネット上の議論を誘導。
メディアヘの影響力行使や野党、中国国民党への「草の根」の資金提供を支援したと証言した。
最新の画像[もっと見る]
-
It Is the Germans Who Close Their Eyes to the Past 6日前
-
今日もハーフの友達と出会ってたけど、そいつらが言ってたもん、絶対に食い止めないとヤバイよな、って 1週間前
-
The Kobe murder case is the result of Japan’s irresponsible politics and media. 1週間前
-
神戸殺人事件、芸術とジャーナリズム、そして日本の無責任な政治とメディア 1週間前
-
Asahi’s fabricated articles remain a matter of grave concern in the international community 1週間前
-
謝罪しか知らない石破政権とはレベルが違う…これ以上国益を毀損する左翼政権を許すのか、自民党 1週間前
-
連盟で移民政策を進めようとしていた慶応は 対応が遅れているのか、まだ消されてませんでした(笑)…今さら否定しても遅い。 1週間前
-
ウソをついていたのは海外メディアやナイジェリア政府ではなく、やはりJICAと外務省でした…嘘はネットに暴かれる。石破政権が規制したい理由はここに 1週間前
-
Ripubblica! Giardino Botanico Commemorativo dell’Expo 2025 1週間前
-
أجمل حديقة في العالم للفصول والسماء 1週間前