市場、必需品の強み評価
化学セクターの銘柄のうち、ユニーチャームの株価が堅調だ。18日終値(3680円)で計算した時価総額は7615億円。三菱ケミカルホールディングス(6296億円)など総合化学大手を上回ってきている。
東証1部の化学セクター119社の時価総額を比べると、ユニチャームは信越化学工業、花王、富士フイルムホールディングスに続き第4位。連結売上局で数倍の開きがある三菱ケミHDや住友化学を上回る。
ユニチャームは中国などの新興国需要がけん引役だが、国内も順調。「使い心地を高めた生理用品の投人などで店頭価格の下落を食い止めている」(高原豪久社長)。今期は所在地別営業利益で「日本」が2年ぶりに増える見通しだ。
ユニチャームの主力製品である紙おむつも総合化学大手が手がける“川上”の石油化学製品も装置産業である点は変わりない。ただし石化製品は自動車、液晶テレビなどの最終商品に使われ、需給が世界的な景気変動の影響を受けやすい側面がある。
一方、紙おむつや生理用品などはより身近な日用品だ。「中国の金融引き締めなどの影響も受けにくく、新興国中心に人口増が見込めるため紙おむつなどの需要は今後も伸びていく」(国内証券アナリスト)という見方が時価総額の上昇につながっている。
ユニチャームの躍進は必需品ゆえの強さが評価される時代背景を映してもいる。
------------------------
JT、純現金収支最高
今期 自社株買いの原資にも
化学セクターの銘柄のうち、ユニーチャームの株価が堅調だ。18日終値(3680円)で計算した時価総額は7615億円。三菱ケミカルホールディングス(6296億円)など総合化学大手を上回ってきている。
東証1部の化学セクター119社の時価総額を比べると、ユニチャームは信越化学工業、花王、富士フイルムホールディングスに続き第4位。連結売上局で数倍の開きがある三菱ケミHDや住友化学を上回る。
ユニチャームは中国などの新興国需要がけん引役だが、国内も順調。「使い心地を高めた生理用品の投人などで店頭価格の下落を食い止めている」(高原豪久社長)。今期は所在地別営業利益で「日本」が2年ぶりに増える見通しだ。
ユニチャームの主力製品である紙おむつも総合化学大手が手がける“川上”の石油化学製品も装置産業である点は変わりない。ただし石化製品は自動車、液晶テレビなどの最終商品に使われ、需給が世界的な景気変動の影響を受けやすい側面がある。
一方、紙おむつや生理用品などはより身近な日用品だ。「中国の金融引き締めなどの影響も受けにくく、新興国中心に人口増が見込めるため紙おむつなどの需要は今後も伸びていく」(国内証券アナリスト)という見方が時価総額の上昇につながっている。
ユニチャームの躍進は必需品ゆえの強さが評価される時代背景を映してもいる。
------------------------
JT、純現金収支最高
今期 自社株買いの原資にも