文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

これが脳に直撃すると 1ウソ記事を書く 2理論的な話が通じない 3感謝の心を失いおかわり絶叫 4一生を通じておかしな人になる

2021年04月14日 09時35分54秒 | 全般

以下は今しがた発見した坂東忠信さんのツイートである。

昔、腕時計の夜光塗料に使用されたのは高濃度トリチウム。そのベータ線飛距離は空気中で5mm、水中や人体組織ではたったの0.005mm。ちなみに人の表皮の厚さはだいたい0.2mm。
瓶入りのトリチウムを1ダース持ってた時計屋のオヤジさんが「俺でさえ死んでないのに」って言ってましたよ(笑)
引用ツイート
産経ニュース
@Sankei_news
海外でもトリチウム放出 韓国原発は年間136兆 仏再処理施設は1・3京
https://sankei.com/life/news/210413/lif2104130051-n1.html
いずれも各国の規制基準に基づいた放出量で、施設周辺で人体や環境などへの重大な影響は確認されていないという

坂東 忠信
私が危険だと思うのは、半減期60年、放射性飛距離3万kmの「パヨチウム」ですよ(笑)
https://asahi.com/articles/ASP4D6RXLP4DUGTB00K.html

これが脳に直撃すると
1ウソ記事を書く
2理論的な話が通じない
3感謝の心を失いおかわり絶叫
4一生を通じておかしな人になる
という深刻な症状が出てきます。
【w】朝日「処理水の海洋放出、10~30代が抗議」画像がこちら
アジア関係のニュース、ネタなどを日本人目線で軽く&見やすく&分かりやすくをモットーにまとめます
moeruasia.net


最新の画像もっと見る