goo blog サービス終了のお知らせ 

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

アメリカも、中国共産党も、公明党も、財務省も、韓国も、岸田首相を“どうとでもなる男”と見ている。要求すれば“何でも呑む男”と。

2023年09月01日 19時46分49秒 | 全般

門田隆将@KadotaRyusho
アメリカも、中国共産党も、公明党も、財務省も、韓国も、岸田首相を“どうとでもなる男”と見ている。要求すれば“何でも呑む男”と。
2021年の総裁選で分っている筈なのに国民は岸田首相を選択。
岸田氏に続き議員票を“114票”集めたのが高市早苗氏。
日本が崩壊を止める選択肢はあったのに自ら潰した日本人

引用
門田隆将@KadotaRyusho
8月31日
岸田首相が今度は山口公明代表と“自公の東京での選挙協力復活”で合意。
①公明が候補者擁立の東京29区は自民が推薦し、他の選挙区の自民候補は条件の整った所から公明が推薦
② 次々回の衆院選では公明がもう1つ小選挙区で議席獲得できるようにする、と。
首相よ、誇りもないのか

https://fnn.jp/articles/-/579335


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。