鉱物輸出巡るWTO紛争
中国がレアメタルなどの鉱物資源の輸出に制限をかけるのは、世界貿易機関(WTO)の協定に違反していると欧州連合(EU)などが訴えている問題で、WTO上級委員会は30日、EU側の主張を認める報告書を発表した。
上級委はWTOの最終審にあたり、中国の「敗訴」が決まった。WTOは昨年7月、一審にあたる紛争処理小委員会(パネル)の報告書で中国の輸出制限を協定違反だと指摘。
中国が上訴していた。WTOの紛争処理で、輸出制限についての判断が確定したのは初めてとみられる。報告書は、マグネシウムや亜鉛など鉱物資源について、輸出の割当枠を設けたり輸出関税をかけたりすることが、中国がWTO加盟時に約束した議定書やガット(関税貿易一般協定)に違反するとしたパネルの判断を支持した。
(ジュネーブ=前川浩之)
中国がレアメタルなどの鉱物資源の輸出に制限をかけるのは、世界貿易機関(WTO)の協定に違反していると欧州連合(EU)などが訴えている問題で、WTO上級委員会は30日、EU側の主張を認める報告書を発表した。
上級委はWTOの最終審にあたり、中国の「敗訴」が決まった。WTOは昨年7月、一審にあたる紛争処理小委員会(パネル)の報告書で中国の輸出制限を協定違反だと指摘。
中国が上訴していた。WTOの紛争処理で、輸出制限についての判断が確定したのは初めてとみられる。報告書は、マグネシウムや亜鉛など鉱物資源について、輸出の割当枠を設けたり輸出関税をかけたりすることが、中国がWTO加盟時に約束した議定書やガット(関税貿易一般協定)に違反するとしたパネルの判断を支持した。
(ジュネーブ=前川浩之)