私は、この店と決めたら、専らそこに行く性質である。
京都を3度目に再発見した約8年前は、梅田から阪急電車で嵐山に入る事がほとんどだった。
その反対に、退院してから先日までは、いつもJRで嵐山に入っていた。だから中之島公園には、とんとご無沙汰していたのである。
真っ先に迎えてくれたのは、コゲラ、エナガ、シジュウカラ、メジロの一団だった。コゲラなどは、植物園でもここまで近くには来てくれない、もう目と鼻の先まで来てくれたのである。それも長時間にわたってである。この日は鉛色の冬空だったのが本当に残念だった。
最初に、彼等と遭遇した場所に、今日も行ってみたが、彼らの気配は全くなかった。ヒヨドリが群生している、そんな感じだったのだが、高い枝に一羽、ヒヨドリとは違う鳥を発見した。
なんとツグミだった。イカルと言い、ツグミといい、それが嵐山の中之島公園なのだから、京都は本当に凄いのである。
カワセミとメジロの写真は、前述した、やがて私の写真館の館長に成ります、と、宣言している友人が、ダメ出しをするものだから、今日は、掲載しないので悪しからず。