ギリシヤ発の欧州債務危機がイタリアやスペインに飛び火した。市場の混乱を日本から見ていると「私たちは欧州各国について、ほとんど何も知らなかった」という無力感を抱いてしまう。統一通貨の導入に欧州合衆国の未来を重ねた人も多かった。現在の危機はユーロヘの熱狂を捨て、欧州各国の実情を丁寧に見よと迫る。投機にたけり狂う市場はスペイン経済のどこを問題視しているのか。本書がヒントをくれる。(勁草書房・3000円)
最新の画像[もっと見る]
-
It Is the Germans Who Close Their Eyes to the Past 6日前
-
今日もハーフの友達と出会ってたけど、そいつらが言ってたもん、絶対に食い止めないとヤバイよな、って 1週間前
-
The Kobe murder case is the result of Japan’s irresponsible politics and media. 1週間前
-
神戸殺人事件、芸術とジャーナリズム、そして日本の無責任な政治とメディア 1週間前
-
Asahi’s fabricated articles remain a matter of grave concern in the international community 1週間前
-
謝罪しか知らない石破政権とはレベルが違う…これ以上国益を毀損する左翼政権を許すのか、自民党 1週間前
-
連盟で移民政策を進めようとしていた慶応は 対応が遅れているのか、まだ消されてませんでした(笑)…今さら否定しても遅い。 1週間前
-
ウソをついていたのは海外メディアやナイジェリア政府ではなく、やはりJICAと外務省でした…嘘はネットに暴かれる。石破政権が規制したい理由はここに 1週間前
-
Ripubblica! Giardino Botanico Commemorativo dell’Expo 2025 1週間前
-
أجمل حديقة في العالم للفصول والسماء 1週間前