goo blog サービス終了のお知らせ 

文明のターンテーブルThe Turntable of Civilization

日本の時間、世界の時間。
The time of Japan, the time of the world

途中から見たのだが、先ず、奈良のヴァレィという会社が安倍首相の要請に応じて、医療用ガウン10万着を制作する過程が、淡々とスピーディに放映された

2020年06月02日 23時05分57秒 | 全般

今、テレビ東京の「ガイアの夜明け」を観ていた。
途中から見たのだが、先ず、奈良のヴァレィという会社が安倍首相の要請に応じて、医療用ガウン10万着を制作する過程が、淡々とスピーディに放映された。
次に大阪大学医学部大学院教授の医師がフェイスガード10万着の製作を開始している過程が、同様に、淡々とスピーディに放映された。
テレビ東京は伊達に日経新聞の子会社ではなかった。
テレビ東京には、NHKの「おためごかし」性癖がない。
ろくでなしの左翼崩れの連中がNHKの報道部を支配しているせいで、何かといえば、政権批判を始める愚かな習性も皆無だった。
私は本当に感心した。
視聴者は、誰もが、日本が誇る町工場の力を再認識したはずである。
誰もが、感動し、誇りに思ったはずである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。