goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

Dendrophylax funalis

2007-02-12 22:40:56 | 単茎性
Dendrophylax funalis
買いました。
結構お値段したのですが、無事育ってくれるでしょうか。(^_^;)
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農薬は農協で買おう | トップ | Ascocentrum christensonianum »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (togo)
2007-02-13 08:56:33
おお、変わったランですね。
蜘蛛みたい。
ヘゴかに何かに着けて育てるのですか?
返信する
フナリス (すながわ)
2007-02-13 22:55:28
購入先の蘭屋さんには、ヘゴにつけると枯れるので、このまま吊って育ててくださいといわれました。

だから、このまま育てます。

育てば、の話ですけど。
返信する
Unknown (togo)
2007-02-17 03:14:28
おお、このままで管理ですか。
根腐れしやすいんですかね。

話は変わりますが以前、エアープランンツという植物を育てていたことがあるのですが、その時も、その辺に転がしていただけで、何にも植え付けしませんでした。
霧吹きで水やりするだけでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

単茎性」カテゴリの最新記事