goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

Phalaenopsis gigantea

2007-11-25 16:44:13 | ファレノプシス
Phalaenopsis gigantea こいつも、高温のせいか花が終わってしまいました。 長期間咲き続けるんですがね。ほんとなら。 . . . 本文を読む
コメント

Phalaenopsis gigantea

2007-11-18 21:20:22 | ファレノプシス
Phalaenopsis gigantea ワーディアンケースの外に出す機会があったので、写真にとって見ました。 なかなか無い味わいですよね。   . . . 本文を読む
コメント

Phalaenopsis gigantea

2007-11-11 12:49:38 | ファレノプシス
Phalaenopsis gigantea 咲いた咲いた。咲きました~。 半透明の蝋質花弁が展開してます。 香りは無いみたいです。 . . . 本文を読む
コメント

Phalaenopsis gigantea

2007-11-03 21:42:24 | ファレノプシス
Phalaenopsis gigantea 蕾が開き始めました。 どんな感じの花が咲くでしょうか。 . . . 本文を読む
コメント

Phalaenopsis gigantea

2007-10-29 23:07:31 | ファレノプシス
Phalaenopsis gigantea 蕾はいま、こんな状態。 . . . 本文を読む
コメント

Doritis pulcherrima fma. alba

2007-10-14 22:38:44 | ファレノプシス
Doritis pulcherrima fma. alba 先日購入したDoritisです。こんなお花が咲いています。 この株、側花弁が2枚とも唇弁化しているんです。 Doritisにしては、花弁が反り返らずフラットに咲くし、気に入っています。 . . . 本文を読む
コメント

Phalaenopsis gigantea

2007-10-13 20:50:02 | ファレノプシス
Phalaenopsis gigantea 蕾にgigantea特有の斑点が見えるようになってきました。 . . . 本文を読む
コメント

Phalaenopsis gigantea

2007-09-21 23:35:02 | ファレノプシス
Phalaenopsis gigantea こいつも、親株の葉が全部落ちたあとに、子株が出てきたのですが。。 さらに小さな子株も出てきました。 . . . 本文を読む
コメント

Phalaenopsis lobbii

2007-09-17 22:18:25 | ファレノプシス
Phalaenopsis lobbii 花は咲いてくれるんですが、あまり目立った成長が見られません。 ミズゴケの山高植えより、コルクに付けたほうがいいんでしょうかね。   . . . 本文を読む
コメント

Phalaenopsis chibae

2007-09-17 22:16:51 | ファレノプシス
Phalaenopsis chibae 結構水分が好きそうなので、バーク+プラ鉢で植えかえました。 . . . 本文を読む
コメント (2)