goo blog サービス終了のお知らせ 

蘭を育てる

洋蘭やら東洋蘭やら、野生蘭を育ててる毎日のブログ

Phalaenopsis Valentinii

2007-09-08 20:58:30 | ファレノプシス
Phalaenopsis Valentinii こいつもまた咲きだしました。 6花茎ぐらいついているけど、全然ばらばらの方向を向いて咲いているので、見栄えが良いところだけをアップで撮影。 . . . 本文を読む
コメント

Phalaenopsis gigantea

2007-09-02 15:59:57 | ファレノプシス
Phalaenopsis gigantea 花茎の基部2箇所から分岐が始まりました。 花茎の先端も成長を始めています。 Phal. violaceaとか、Phal. giganteaの系統は花が終わっても茎を切ってはいけないというのが実感できますね。 . . . 本文を読む
コメント

Phalaenopsis gigantea

2007-08-25 13:17:47 | ファレノプシス
Phalaenopsis gigantea 古い葉は完全に落ち、子株が次第に大きくなってきています。 さらに、その下からも子株が。。 . . . 本文を読む
コメント

Phalaenopsis parishii var. lobbii

2007-08-25 12:32:37 | ファレノプシス
Phalaenopsis parishii var. lobbii 開花中。 . . . 本文を読む
コメント

Phal. gigantea

2007-08-12 21:13:58 | ファレノプシス
Phal. gigantea ついに、元株の葉が全部枯れ落ちてしまいました。 元の写真は、こことか、ここにあります。 元株から分けた子株は順調に生育中。 . . . 本文を読む
コメント

Phal. Fire Cracker 'Sweet Violet'

2007-08-12 20:57:05 | ファレノプシス
Phal. Fire Cracker この株はもらい物だったのですが、別に花茎がでて咲いてくれました。 紫でよい感じです。   . . . 本文を読む
コメント

Phalaenopsis wilsonii

2007-07-31 23:57:25 | ファレノプシス
Phalaenopsis wilsonii 時期はずれなんですが。。。 でも、よく咲いています。 . . . 本文を読む
コメント

Phal. gigantea

2007-07-29 23:22:01 | ファレノプシス
Phal. gigantea 今年咲いた花茎を残しておいたら、根元のほうの芽が動き出しました。   . . . 本文を読む
コメント

Phal. gigantea

2007-07-29 23:20:24 | ファレノプシス
Phal. gigantea 子株の芽が出てきましたが、親株の葉が枯れてきました。。。 どうなるんでしょうね。 . . . 本文を読む
コメント

Phalaenopsis wilsonii

2007-07-18 22:19:06 | ファレノプシス
Phalaenopsis wilsonii 普通春先に咲くものなんですが、いまごろさいてま~す . . . 本文を読む
コメント