goo blog サービス終了のお知らせ 

コスモのフォトアルバム

旅の記録 五街道ウォーク中!旧東海道、旧甲州街道、旧中山道を完歩。只今、日光街道に挑戦中!    

唐津(佐賀県唐津市)にて2017

2017-06-06 05:48:25 | 町並み

2017年4月7・8日 佐賀県

唐津(佐賀県唐津市)にて

江戸時代は唐津藩の城下町、明治時代以降は石炭の積出港として栄えた唐津市街。かつての面影は、祭りや街の至る場所で感じられます。多くの見物客で賑わう唐津くんちは、約400年も前から伝わる大祭。街を練り歩く豪華絢爛な曳山は、曳山展示場で間近に観賞できます。

また満島山には、桜や藤の名所として知られる唐津城が、町を見守るかのように建っています。旧唐津銀行や旧高取邸などの優美な建物からは、石炭産業の興隆を伺えます。

▼虹の松原

▼呼子イカ

玄界灘に面した唐津市呼子はイカの町。風光明媚な景観と豊かな海の幸が魅力です。呼子名物の「イカの活造り」は鮮度抜群のイカをすばやく活造りにしたもの。天下一品の透明なイカが皿の上で躍ります。

「玄海」にてイカの活き造りを堪能

  

 ▼旧唐津銀行

 ▼時の太鼓

  

▲二の門掘

▼三ノ丸辰巳櫓

 ▼旧高取邸  重要文化財

   

「い・ろ・は・す あまおう」:九州限定らしい

cosmophantom