ルビー&マリー まったり雑記帳

GレトリバーのルビーとMダクのマリー&暴れん坊ビーグルぽっちとの楽しい3ワン生活♪
そして母の介護も☆

佐原の大祭夏祭り゜★・。☆゜オヤツ♪

2013-07-17 11:17:08 | ペット

今日のオヤツは~ササミ巻きガム

 

もちろんマリーちゃんも大好きだけど

トシのせいかな、

ちょっと硬いものは食べるのに時間がかかるようになったかも。。

まぁ、それでちょうどよいともいえるしね

 

           

 

            

 

 

 

7月13日(土)

父さんの地元、旧佐原市の有名なお祭り「佐原の大祭~夏祭り」に行ってきました。

「佐原の大祭」は夏(7月)と秋(10月)の二回あります。

佐原の町中に流れる小野川を挟んで佐原の町が二分されるんです~

去年の秋祭りの様子はこちら

夏祭りのほうは、父さんの町のあるほうの山車で行われるので

父さんにとっては夏祭りのほうが重要かもね~?

どちらも素晴らしいですがね

    

 

 

各町の、自慢の山車をご紹介

 

↓ 船戸(ふなど)  神武天皇

     

 

↓ 下仲町(しもなかちょう) 菅原道真

     

 

↓ 上仲町(かみなかちょう) 太田 道灌

     

 

↓ 荒久(あらく) 経津主神(ふつぬしのかみ)

     

 

↓ 本川岸(ほんがし) 天鈿女命(アメノウズメ)

これが父さんの町の山車です

夏秋あわせた大人形の中で唯一の女性なんですって

そして各山車には江戸の名匠による彫り物もほどこされているのですが

この父さんのとこの山車はほかよりも優れた部分があって、、、

と、、、なんか山車自慢をいろいろしていましたよ~┌(。Д。)┐

     

父さんも、自分の父親から

小さなときから語って聞かされてきたことなんでしょうね。

その親も、そのまたその親からというように。

 

↓ 八日市場(ようかいちば) 鯉

鯉ですって。。。。

長い年月の中で山車や大人形が破壊とか破損とかしてしまったのかもしれませんね。

     

 

↓ 浜宿(はまじゅく) 武甕槌命(タケミカヅチ)

     

 

↓ 寺宿(てらじゅく) 金時山姥

     

 

↓ 田宿(たじゅく) 伊弉那岐尊(イザナギ)

     

 

↓ 仁井宿(にいじゅく) 鷹

鷹ね。。

ここも破損でしょうかね~

     

 

以上、

夏祭りでは10の町の10の山車が引き回されます

 

10の山車は夕方6時に提灯灯入され、

そのあと各町総踊り、

そして「のの字廻し」という山車をグルグル廻す、見所があるんです

 

それまでの時間、

父さんと二人でぶらぶらとお祭り風景の町を楽しみました

 

陽も暮れかかったころに

「香取神宮入り口交差点」において、「のの字廻し」が始まりました

     

 

すごい混雑で

人の隙間から写真をなんとか撮れる状態┌(。Д。)┐

なのであまりいい写真はないのですが

     

 

去年の秋祭りは昼間に見物したので

お母しゃんは、提灯をさげた山車の引き回しは初めて見たのです~~~

お祭りの雰囲気がすごくして、とっても楽しかった~~

     

 

↓ 父さんの町の山車の番になりました~~~

そうそう、撮影は背の高い父さんに代ってもらっていたので

これは父さんが撮影してくれましたよく撮れてますよね~? (@∇@)

     

帰りの電車の時間が迫っていたので

この「天鈿女命」の「のの字廻し」をしっかり見てから、駅に向かいました。

今回の夏祭りも とっても楽しかった~

↓ ↓ポチッと、応援お願いします  

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ 

 

コメント (48)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おデコにアイスクリームつけて♪ | トップ | 日立市の諏訪梅林「鮎川」で... »

48 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sumireさん、こんにちは♪ (ゆぅひまま)
2013-07-17 12:10:30
わー! 立派な山車ですね☆
上に乗ってる人形も、立派だし、
みんなリアル!!

どこの地区人も、自分の地区の
山車が1番!! と誇りに思ってるん
でしょうね(*´ω`*)
こういうのが、代々受け継がれていくって
素敵ですよね~


返信する
Unknown (トコ)
2013-07-17 12:50:08
こんにちは!
返信する
Unknown (TOMOママ)
2013-07-17 14:19:21
ちは(*^_^*)
ルビーちゃん、マリーちゃんともに美味しそうに
嬉しそうに食べるねぇ~ササミ巻ガム。
我が家のLOLOは最近ついに、ガム系は切ってあげないと食べなくなっちゃったぁ~
こんな風に食べてくれたら嬉しいんだけどなぁ~。

父さんの地元のお祭りすごいですねぇ~
本格的なお祭りって感じだし、
10の町の神輿がとっても立派です。
人形さんの大きさ。。すごい大きいのねぇ~人と比べてびっくりしたぁ~♪
父さんが、すっごい自慢げにお話されている様子が、なんか想像っしちゃって、ほっこりします。
いいよねぇ~。
こうした代々続く祭りがあって、それをこうだああだって
語り継がれて行く。。そんな事がとても大切だって
私は思うのよねぇ~。
ずっとずっと続くといいねぇ~。お祭り(*^_^*)v
そして、語り継ぎ。。(*^_^*)v
☆~☆
返信する
Unknown (のあば~ば)
2013-07-17 14:54:34
おいしそうに食べるルビマリちゃん 
食べてる時ってホント幸せそうですよね(^^)

山車・・すごいですね~
こんなにたくさん出るんですね。
「天鈿女命」さんの山車が お父さん所のなんですね~
なんか 結構リアルに作られていて
これを目の前で見たら きれいでしょうね~
返信する
Unknown (さよ)
2013-07-17 14:58:38
伊能忠敬の里にこんなお祭りがあるんですね。
佐原は一度遊びに行きましたが、
こんな盛大なお祭りがあるなら見にいきたいです。

天のうずめのみことが、天の岩戸にかくれてしまった天照大神を
楽しいダンスで誘い出して、また世に太陽が戻ったというお話、小さい時から大好きです。

りっぱな山車ですね!
返信する
Unknown (里山コウ)
2013-07-17 15:34:24
こんにちは。

ルビーちゃん、マリーちゃんのおやつ
食べている表情が、とってもかわいいです。

佐原の大祭は、すごい大きな規模のお祭り
なんですね。大きな山車とその種類、
人出の多さ等驚きました。

応援ポチ
返信する
こんちくー (モモユニ)
2013-07-17 15:48:20
ルビマリちゃんもササミマキマキガムを貰ったですか~
って、もしかして誤魔化されてるのと
このガム、時間掛かるけどウマウマですよね~

凄い~~~
ド迫力~がある夏祭りですね~
これは見る価値ありだわ。

返信する
Unknown (レオパパ)
2013-07-17 17:48:22
こんばんは

ルビマリちゃん、おやつ美味しそうに食べていますね~
しかもマリーちゃん、もう一本キープかな(笑)

パパしゃんの地元はとっても盛大なお祭りなんですね
山車の数も凄いし、暗くなるにつれて提灯などの明かりも綺麗です
10月のお祭りも楽しみですね
応援☆
返信する
Unknown (柴犬ケイ)
2013-07-17 18:14:21
sumire024さん  こんにちは♪

いつもありがとうございます♪
佐原の大祭り~夏祭りは山車が沢山
出て盛大なお祭りですね。

ルビーちゃんとマリーちゃんササミ巻き
ガムを味わって食べているルビーちゃん
とマリーちゃん可愛いです。

マリーちゃんのお洋服似合って可愛いです。
返信する
Unknown (ラルの家来)
2013-07-17 18:29:48
わわ~~すごっ!
歴史上の人物の山車なんですね~
盛大なお祭りだわ!

ササミ巻ガム・・・
ウチのラルはささみの所だけ食べて
残しやがります
返信する

コメントを投稿

ペット」カテゴリの最新記事