釣り、大成功でしたo(^-^)o
キスを中心に、タイ、ハゼ、タコなどが釣れました。
変わったところでいくと、ヒトデ、クラゲ、地球?、自分!?などなどw(゜o゜)w
釣りなんていつぶりだろう?
多分、小学校5,6年生だったかもしれない。
そもそも釣りがあんまり好きではないのです(>_<)
ではなぜに行ったかといえば…
今回の仕事では結果を残していきたかったからでした。
今回の釣りは今の会社の上司と有志五人で行くことになったのだけど、ただの付き合いのつもりはありませんでした。
この2ヶ月、会社で結果を出しているのは三人。
その内断トツなのが、今の上司です。
プレゼンテーションが美しく、クロージングが強い。
お客様は最後に、是非よろしくお願いしますと言って申し込むのです。
彼は釣りが凄く好きで、自称、釣りキチ三平と言ってました。
彼のよさ、持ち味はどこから来るのかを知るために参加したのです。
少しヨコシマな感じですね(^_^;)
実際彼の釣りは素敵で尊敬に値しました。
ひょっ、ひょっと五人分の仕掛けを作ってくれたり、船の段取りをとってくれたり、針を飲み込み過ぎた魚から、釣り針をあっさり抜いたり、船酔いした仲間を気遣ったり、そうそう、誤って自分に刺さった釣り針を一気に引き抜いてくれたりもしました。
自然と対話してるし、楽しみ方をよく知っています。
おかげ様で釣りが好きではなかった自分が釣りもいいかも、海は最高だーなんて言ってるのだから世話ないですね(^^ゞ
まぁ、学べたことがいくばくかはわからないけれど、「楽しくする、楽しむ」ことの大切さは、体験を通して感じることができました。
休み明け、奏功するかはまた後日の報告ですね☆
ともあれ、今回の仕事で結果を出しつづけることにはこだわりを持っている。
それは自分のプロジェクトをやり遂げたいからです。
今、名古屋行きの夜行高速バスの中。
明日は17:00には名古屋を発つ。
美和FにWOMBのプロジェクトがあったように、自分にもプロジェクトがある。
想いをカタチに。
プロジェクトを進行させるためにバスは走ります。
東名高速道路は先日の地震被害から無事復旧。
今、足柄です。
明日のためにもう休もう。
目覚めたら、釣りの疲労が癒えていますように。
※写真は船から。自分で言うのもなんだけど、いい顔してるo(^-^)o