昨年度に受講した公認スポーツ指導者の養成講座ですが、手続きも完了し登録証が届きました。
プラスチック製のすっきりしたデザインです。
右下のマークは空手道競技を意味するんでしょうね
指導員の役割をもう一度読んでみると
・地域スポーツクラブ等において、スポーツに初めて出会う子どもたちや初心者を対象に、競技別の専門的な知識を活かし、個々人の年齢や性別などの対象に合わせた指導にあたる。
・特に発育発達期の子どもに対しては、総合的な動きづくりに主眼を置き、遊びの要素を取り入れた指導にあたる
・地域スポーツクラブ等が実施するスポーツ教室の指導にあたる。
・施設開放において利用者の指導支援を行う。
もう一度初心に返って立派な指導員になるようガンバリます