2009年11月7日 旧燕工業高校
今日は年に数回ある中越地区の強化練習会です。
水翔塾は今年は参加しないし、片道1時間半かかることもあり、正直「行くのはメンドーだなぁ」って感じてました。
今回は小学2年~4年生の組手を、燕真の児玉先生と一緒に担当
最初は緊張して元気の無かった子ども達ですが、徐々に大きな声が出てきます。
やっぱり来て良かった 子ども達から元気をいっぱいもらってきました。
↑は小学5,6年生。高学年にもなると目の色を変えて練習に励みます。
目指せ未来のチャンピオン
2009年11月7日 旧燕工業高校
今日は年に数回ある中越地区の強化練習会です。
水翔塾は今年は参加しないし、片道1時間半かかることもあり、正直「行くのはメンドーだなぁ」って感じてました。
今回は小学2年~4年生の組手を、燕真の児玉先生と一緒に担当
最初は緊張して元気の無かった子ども達ですが、徐々に大きな声が出てきます。
やっぱり来て良かった 子ども達から元気をいっぱいもらってきました。
↑は小学5,6年生。高学年にもなると目の色を変えて練習に励みます。
目指せ未来のチャンピオン