「のだめカンタービレ」 ∬official site∬ Lesson 6・「さらばSオケ!! 涙の解散式&愛の2台ピアノ」(視聴率17.5%、平均視聴率18.07%)
月夜に踊るのだめマングース!
バンザーイ!
野田恵(上野樹里)「何で、のだめもオーケストラとコンチェルトやりたいです!ミルヒー私にもやらせてください!」
フランツ・シュトレーゼマン(竹中直人)「のだめちゃん、今のままでは無理です。もっと音楽と正面から向き合わないと。心から音楽を楽しめ。」
のだめ「のだめ楽しんでます。どうしてそういう事、言うんですか?」
ミルヒー「のだめちゃん、戸締りは、しっかりと!」
戸締り必要か?のだめの部屋に泥棒が入るとは思えないが…。
女性に囲まれて目を覚ます千秋真一(玉木宏)。
なんてうらやまし…しょうがない奴だ!
千秋「確か学園祭の後、俺はマエストロに銀座、京都、温泉と三日三晩引きずり回されて、昨日はまた六本木で飲んで、その流れでマエストロのホテルに…。」
銀座から京都って、日本豪遊か?うらやまし…しかたのない奴だ!
とにもかくにも『シュトレーゼマン本当に帰国』だってさ!
永岡真実の写真集を千秋にドイツまで送るように頼んで…誰?へえ、本当にいるんだ!
河野けえ子(畑野ひろ子)ってさ、”けえ子”なんだよね。おかしくなくなくない?
峰龍見(伊武雅刀)「いらっしゃ~い。何にしましょう?」
千秋「クラブハウスサンドにエスプレッソ!」
けえ子「えっ?中華屋にサンド?」
龍見「あいよ!」
けえ子「えっ?あるのぉ?」
クラブハウスって上海蟹入ってたりして!(クラブだけに…)
また変なのが絡んできた。音楽評論家・佐久間学(及川光博)。
佐久間「この大空の彼方、燦然と輝く太陽を目指して、君の崇高なる音楽の魂を宿したその純白なる大きな翼を広げて飛び立つ時が来たんだ!」
テカッてるよ!
ミッチー、テカッてる
!
佐久間「あぁ、この大海原の遥か高貴なる芸術の至宝が君に微笑みかけているのに、あぁ何故君は漕ぎ出さんとしない!」
けえ子の通訳が無いと何言ってるか本気で分からんぞ!
佐久間「何故だ!君は日本で一体何をするつもりだ!」
そういうお前が一体何をしてるんだって!
佐久間「何故だ。かつてイカルスの愚考を許さなかった神でさえも君の奏でる音楽に魅せられ、愛と、恵みと、祝福を贈るだろうに!」
お前の頭は祝福を贈られていると思うぞ!だって常人には何言ってるか分かんないもん!
龍見「ご注文は?」
そういえばこの2人、頼んでなかった!
のだめ「とじまりよーじん。」
ハエ飛んでるって!
千秋「の・のだめか?」
のだめ「のだめです。」
上野樹里のあの独特のイントネーションが文で表せたら面白いんだけどね。
のだめ「先輩、のだめにもオーケストラでピアノコンチェルト弾かさせてください。」
文で書くと上なんだけどね。
のだめ「しぇんぱい、のだめにもおーけぇすとらで、ぴあのこんちぇると弾かしゃせてくだしゃい。
」
の方が近い気がするんだよね!
話が脱線した!元に戻して。
のだめ「のだめも弾きたい。あんな風に。」
マジで落ち込むのだめ。ここへきて良い傾向かも知れない!
学校でラフマニノフを千秋と連弾するのだめ。
満足してピアノの上に頭を乗せ寝てしまう。
後日。
のだめ「先輩のピアノ本物のオーケストラみたいでしたよ!凄く気持ち良くて、のだめとっても満足です!本当にありがとうございました。最高に幸せでした!
」
そこで満足するかなぁ?ミルヒーの忠告は一体なんだったんだ!?
のだめ「先輩、何やってるんですか?」
千秋「何って夕飯。魚肉!鹿肉!熊肉!」
のだめ「いじめ?
」
”カンガルーのお肉”喰うかぁ!!!
そもそも、カンガルー肉の缶詰なんて見た事無いぞ!
いや、そもそも熊肉だって、鹿肉だって置いてないと思う!
のだめ「あー!先輩今日はのだめがご馳走します!」
で、廻る寿司な訳ね。
のだめ「さあどうぞ、今日は奮発してお寿司ですよ。あっ玉子、玉子。」
玉子は良いが、何で日の丸国旗が立ってるんだ!
のだめ「先輩好きなの廻ってないですか?」
千秋「くそぉ、何で寿司が廻ってるんだ!」
のだめ「ムキャー!ウニ!いきなりウニ!先輩それ金皿ですよ。400円、学生は100円の白皿って相場は決まってるんですよ。」
千秋「フン。まあまあだな。ほら、ふん、やる!これもやる!」
のだめ「ギャボー!何でご飯を残すんですか?刺身だけ…。はぁぁぁ、また金皿。のだめも刺身の部分が食べたいデスー。」
千秋「ほら、ガリ寿司。」
のだめ「ブキィー!」
溜まった鬱憤をのだめイジメで晴らす千秋。
中島みゆきを熱唱する千秋真一
…ちょっと見たかったな。
ミルヒーが居なくなって話がどう進むのかなと思っていたのですが、千秋は新しい今出来る最高のオーケストラを作るようです。
Sオケからも必死に練習して何人か入るでしょう。
そして、のだめに目を付けた江藤耕造(豊原功補)。
のだめとハリセンの闘いが始まります!
追記:【参考:11/20(月)】
月曜ゴールデン「女金融道シリーズ3」…13.2%
【参考:11/19(日)】
鉄板少女アカネ!!…6回6.5%、平均8.75%
功名が辻…19.1%
全然関係ない話だが「アテーションプリーズ」のスペシャルが来年の1月にやるそうな!
とってもうれしいんだな!
月夜に踊るのだめマングース!

野田恵(上野樹里)「何で、のだめもオーケストラとコンチェルトやりたいです!ミルヒー私にもやらせてください!」
フランツ・シュトレーゼマン(竹中直人)「のだめちゃん、今のままでは無理です。もっと音楽と正面から向き合わないと。心から音楽を楽しめ。」
のだめ「のだめ楽しんでます。どうしてそういう事、言うんですか?」
ミルヒー「のだめちゃん、戸締りは、しっかりと!」
戸締り必要か?のだめの部屋に泥棒が入るとは思えないが…。
女性に囲まれて目を覚ます千秋真一(玉木宏)。
なんてうらやまし…しょうがない奴だ!
千秋「確か学園祭の後、俺はマエストロに銀座、京都、温泉と三日三晩引きずり回されて、昨日はまた六本木で飲んで、その流れでマエストロのホテルに…。」
銀座から京都って、日本豪遊か?うらやまし…しかたのない奴だ!
とにもかくにも『シュトレーゼマン本当に帰国』だってさ!
永岡真実の写真集を千秋にドイツまで送るように頼んで…誰?へえ、本当にいるんだ!
河野けえ子(畑野ひろ子)ってさ、”けえ子”なんだよね。おかしくなくなくない?
峰龍見(伊武雅刀)「いらっしゃ~い。何にしましょう?」
千秋「クラブハウスサンドにエスプレッソ!」
けえ子「えっ?中華屋にサンド?」
龍見「あいよ!」
けえ子「えっ?あるのぉ?」
クラブハウスって上海蟹入ってたりして!(クラブだけに…)
また変なのが絡んできた。音楽評論家・佐久間学(及川光博)。
佐久間「この大空の彼方、燦然と輝く太陽を目指して、君の崇高なる音楽の魂を宿したその純白なる大きな翼を広げて飛び立つ時が来たんだ!」
テカッてるよ!


佐久間「あぁ、この大海原の遥か高貴なる芸術の至宝が君に微笑みかけているのに、あぁ何故君は漕ぎ出さんとしない!」
けえ子の通訳が無いと何言ってるか本気で分からんぞ!

佐久間「何故だ!君は日本で一体何をするつもりだ!」
そういうお前が一体何をしてるんだって!
佐久間「何故だ。かつてイカルスの愚考を許さなかった神でさえも君の奏でる音楽に魅せられ、愛と、恵みと、祝福を贈るだろうに!」
お前の頭は祝福を贈られていると思うぞ!だって常人には何言ってるか分かんないもん!
龍見「ご注文は?」
そういえばこの2人、頼んでなかった!
のだめ「とじまりよーじん。」
ハエ飛んでるって!
千秋「の・のだめか?」
のだめ「のだめです。」
上野樹里のあの独特のイントネーションが文で表せたら面白いんだけどね。
のだめ「先輩、のだめにもオーケストラでピアノコンチェルト弾かさせてください。」
文で書くと上なんだけどね。
のだめ「しぇんぱい、のだめにもおーけぇすとらで、ぴあのこんちぇると弾かしゃせてくだしゃい。

の方が近い気がするんだよね!
話が脱線した!元に戻して。
のだめ「のだめも弾きたい。あんな風に。」
マジで落ち込むのだめ。ここへきて良い傾向かも知れない!
学校でラフマニノフを千秋と連弾するのだめ。
満足してピアノの上に頭を乗せ寝てしまう。
後日。
のだめ「先輩のピアノ本物のオーケストラみたいでしたよ!凄く気持ち良くて、のだめとっても満足です!本当にありがとうございました。最高に幸せでした!

そこで満足するかなぁ?ミルヒーの忠告は一体なんだったんだ!?
のだめ「先輩、何やってるんですか?」
千秋「何って夕飯。魚肉!鹿肉!熊肉!」
のだめ「いじめ?

”カンガルーのお肉”喰うかぁ!!!
そもそも、カンガルー肉の缶詰なんて見た事無いぞ!
いや、そもそも熊肉だって、鹿肉だって置いてないと思う!
のだめ「あー!先輩今日はのだめがご馳走します!」
で、廻る寿司な訳ね。
のだめ「さあどうぞ、今日は奮発してお寿司ですよ。あっ玉子、玉子。」
玉子は良いが、何で日の丸国旗が立ってるんだ!
のだめ「先輩好きなの廻ってないですか?」
千秋「くそぉ、何で寿司が廻ってるんだ!」
のだめ「ムキャー!ウニ!いきなりウニ!先輩それ金皿ですよ。400円、学生は100円の白皿って相場は決まってるんですよ。」
千秋「フン。まあまあだな。ほら、ふん、やる!これもやる!」
のだめ「ギャボー!何でご飯を残すんですか?刺身だけ…。はぁぁぁ、また金皿。のだめも刺身の部分が食べたいデスー。」
千秋「ほら、ガリ寿司。」
のだめ「ブキィー!」
溜まった鬱憤をのだめイジメで晴らす千秋。
中島みゆきを熱唱する千秋真一

ミルヒーが居なくなって話がどう進むのかなと思っていたのですが、千秋は新しい今出来る最高のオーケストラを作るようです。
Sオケからも必死に練習して何人か入るでしょう。
そして、のだめに目を付けた江藤耕造(豊原功補)。
のだめとハリセンの闘いが始まります!

追記:【参考:11/20(月)】
月曜ゴールデン「女金融道シリーズ3」…13.2%
【参考:11/19(日)】
鉄板少女アカネ!!…6回6.5%、平均8.75%
功名が辻…19.1%
全然関係ない話だが「アテーションプリーズ」のスペシャルが来年の1月にやるそうな!
とってもうれしいんだな!