杉田畳店gooブログ

杉田畳店ブログgooブログ

増穂北小学校職場見学 2017

2017-06-23 20:30:13 | 畳替えキャンペーン

増穂北小学校職場見学 2016

本日、増穂北小学校の6年生が、職場見学に来ました!

 数年前から、「体験から見学」に変わりましたので、時間も限られ!

事前に、各過程(逢着前)の準備をし、無駄なく、すぐ逢着だけ見れせれる様に準備し、

とりあえず、子供達が来る前に、完成品を作っておこうと思い、縁を縫う機械を動かしたところ、

1針目に、糸が噛んで、逢着出来なく・・・。

 子供達が来る、20分前に、逢着機の下釜を分解し、噛んだ糸を取り除く作業に、大汗・・・

しばらくすると、子供達が、「おはようございます」と、来店・・・!

 「ちょっと待っててね・・・」と言い、話相手を、爺さん(二代目)に任せ、窯を分解!!!

予定の9時を、ちょっと杉ましたが、なんとか、職場見学スタート・・・大汗

 各種、素材の説明と、

1通り、表替えの作業を見て頂き、 仮想、畳作りの体験に。

 畳表も、樹脂系表、和紙系表、天然い草と悩み?

畳縁も、パンダ?赤系??キャラクター系???と悩みながら、

3人とも、天然い草&通常の柄縁を選びました!!!

 ミニ畳を製作中、1人の子が、

始めは、「畳屋さん」、

そのうちに、「先生」、

最後の方には、何故か「師匠」と、声を掛けられ、

各工程ごとに、これで良いですかと?質問されました!

 さすが、将来、大工さん希望という事で、将来が楽しみです!!

 

 本日は、お疲れ様でした。

大変、良く出来ました!

 将来、大工さんになったら、今日言っていた様に、沢山、和室を作る

大工さんになって下さいね!!!願

 

 

神社仏閣から、茶室! 黒い畳や、ピンクの畳。

カッコイイ洋風な畳と思ったら、杉田畳店で検索♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿