杉田畳店gooブログ

杉田畳店ブログgooブログ

新畳

2008-04-27 13:10:41 | 

200804271207000 新畳の施工です。

なかには、1ヶ月も前に、框巻き(表を張り)をして、保留中でしたが・・・

 ご自慢の藁床に!

中々進まず、四苦八苦です・・・!苦笑

200804271208000

  ひとまず2階は、逢着機で施工していますが、親父が、ぽつりと・・・!

 工期や、その他の仕事の兼ね合いもありますが、先日、とりあえず座敷の返し2枚で、1日掛かり、プチ腱鞘炎気味に・・・

時間と気力があれば、手縫いが増えますが、やるのは私ですし・・・苦笑

Te Kikai

 今後、どうなりますか?笑


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あの固い床で返しを上げたのですね。 (畳職人でございます。)
2008-04-27 22:03:53
あの固い床で返しを上げたのですね。
頑張りましたね。
後4枚ですか?
もう一踏ん張りですね。
頑張って下さいね。
おもしろさん (sugitatami)
2008-04-28 07:30:48
おもしろさん
 殆ど、刺していません・・・ゲンノウで叩いています・・・苦笑
>後4枚ですか?
 2階と納戸以外の、24枚予定です・・・
心折れてます・・・笑
 
お疲れ様です。 (畳刺 父ちゃん)
2008-04-28 20:46:58
お疲れ様です。
グランプリでの練習期間を思い出します。
仕事が終わると毎日手縫い。
サラの返し縫などもよくやりました。
ムラ無く仕上がると気持ち良いものです!
畳刺 父ちゃんさん (sugitatami)
2008-04-28 21:56:29
畳刺 父ちゃんさん
 普段、逢着機なので、たまには良い練習と思いきや、練習にならない硬さです・・・殆ど大工さん状態です。苦笑
 佐原の藁床も有名ですが、家では、東金製畳さんの床を使っています。知らないですよね?
 今でも10年前や20年前・それ以上・・・の張替えすら、大変ですが、当たり前に手縫いです。当時の方達は、志高いというか根性あります!
 既に、めげてます・・・苦笑
 
お疲れさまです。目標があれば手縫いに身が入りま... (四代目)
2008-04-28 23:33:08
お疲れさまです。目標があれば手縫いに身が入りますが、ついつい楽な方へいってしまいます。超高級品なら手縫い箇所が増えますが、通常品なら技能検定の練習でもないかぎりしません。いけませんね。
四代目さん (sugitatami)
2008-04-29 07:26:49
四代目さん
 コメントありがとうございます。
 まったく、お恥ずかしい限りです・・・
 今回のお宅様は、親父の同級生の新築で、態々、畳工事を抜いてくれました!今までは結構、親戚でも知り合いでも、セットだからと逃げて?いましたが、今回は久々に、やらせていただく事となりました。親父は昔から、請負だろうが単価でなく、建物に合わせます・・・エライなと思いながら・・・私は計算しすぎと言われて・・・
 練習と思いながら、頑張ります・・・笑

コメントを投稿