goo blog サービス終了のお知らせ 

杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

9月の日記19 朝顔百花 

2018-09-19 18:18:39 | 杉森神社の草花

9月19日

今年もアサガオが沢山咲きました。色とりどりです。

これははじめて

 

今日はお月見準備、

夕方、燕が集団で飛んでいました。そろそろ南へ帰っていく頃です。

ツバメは、2~3千の集団で、夜、高い空を、南に渡る!とも言われています。

また、来年も戻ってきてね!

知ら

杉森神社ホームページ 復活しました!

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

  9月24日 午後5時45分 観月祭

       祭典、献茶、朝日舞奉奏、篠笛&オカリナ

 

10月 1日 月次祭 月々に神さまに感謝を捧げ、氏子崇敬者の安寧を祈ります。

       事前連絡いただければ、どなたでも参列できます。 


 

 

  今日もご覧くださり、ありがとうございました。!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。