goo blog サービス終了のお知らせ 

杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

5月の日記3 子供祭前日準備とギンリョウソウ

2019-05-03 21:03:39 | 杉森神社の草花

5月3日

明日の子供祭の準備の日、草刈や草むしりの助勢もあり、万全を期して子供を迎えられそうです。

アオバズクもしきりに鳴き、もう少しすれば営巣かな?

今日もご朱印参拝10数人。令和に入り西条からのご参拝が何故か多いです。

ギンリョウソウも見ごろです。参拝の際に是非、みてくださいね。


知ら

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

   

 

 5月 4日 午前11時、午後1時半 子供祭

 

5月 5日 午後1時 践祚改元奉告祭並びに素読教室子供祭 

      践祚と改元を祝う祭りです。せっかくですから多くの参拝者のもとで

      ご奉仕申し上げたく存じます。素読教室参加者以外の参列も可能ですが、

      事前にご連絡をいただければ幸いです。





3月の日記27 桜開花

2019-03-27 17:27:02 | 杉森神社の草花

3月27日

杉森神社72候 桜始開=桜の花が咲きはじめました(昨年3/27)

午後、社務所で杉の森サロン、参加人数が少なかったので、急きょハンドアロマトリートメントで皆様にくつろいでいただきました。

夕方、皆さんで土筆採り

知ら

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

   

 月 1日 午前10時 月次祭

 4月 3日 午前 神武天皇祭遙拝

 4月10日 午後1時半 天皇皇后御結婚満60年奉祝祭 

 4月18日 午前10時 天皇陛下御譲位御安泰祈願祭

 4月29日 午前10時 昭和祭

 5月 1日 午前10時 月次祭

 5月 4日 午前11時、午後1時半 子供祭

 5月 5日 素読教室子供祭




9月の日記19 朝顔百花 

2018-09-19 18:18:39 | 杉森神社の草花

9月19日

今年もアサガオが沢山咲きました。色とりどりです。

これははじめて

 

今日はお月見準備、

夕方、燕が集団で飛んでいました。そろそろ南へ帰っていく頃です。

ツバメは、2~3千の集団で、夜、高い空を、南に渡る!とも言われています。

また、来年も戻ってきてね!

知ら

杉森神社ホームページ 復活しました!

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

  9月24日 午後5時45分 観月祭

       祭典、献茶、朝日舞奉奏、篠笛&オカリナ

 

10月 1日 月次祭 月々に神さまに感謝を捧げ、氏子崇敬者の安寧を祈ります。

       事前連絡いただければ、どなたでも参列できます。 


 

 

  今日もご覧くださり、ありがとうございました。!



9月の日記16 早くもキンモクセイ

2018-09-16 17:50:00 | 杉森神社の草花

9月16日

杉森神社72候    彼岸花咲=曼珠沙華が開きはじめました(昨年9/16)

              金木犀香=キンモクセイが香りを漂わせはじました(昨年9/23)

キンモクセイがはやいです。マツタケがではじめているのかもしれません。

午前中、還暦祝いの祈願。御朱印参拝1名

先日来、いろいろ御奉納があります。感謝感謝!

知ら

杉森神社ホームページ 復活しました!

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

  9月24日 午後5時45分 観月祭

       祭典、献茶、朝日舞奉奏、篠笛&オカリナ

 

10月 1日 月次祭 月々に神さまに感謝を捧げ、氏子崇敬者の安寧を祈ります。

       事前連絡いただければ、どなたでも参列できます。 


 

 

  今日もご覧くださり、ありがとうございました。!


4月の日記25 銀杏の花重し

2018-04-25 18:20:06 | 杉森神社の草花

4月25日

杉森神社72候 躑躅開=ツツジが咲きはじめました(昨年5/1)

夜半の風は境内をぐちゃぐちゃにしてくれました

特に、イチョウの花が水分を含み、重量をまし、腰に負担だらけでした。

見かねた近所の総代さんが助勢して下さいました。

午前中、鯉めぐりの準備と少しだけ鯉幟を掲げました

午後、WC活動、途中御朱印参拝1名

知ら

杉森神社ホームページ

 杉森神社の御朱印について ←クリック 

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

4月29日 昭和祭

5月 1日 月次祭 午前10時

5月 4日 子供祭 午前11時、午後1時半

5月 5日 素読教室

   

今日もご覧くださり、ありがとうございました。!

  にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ