■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

季節の栗おこわ ~旬のものを味わうのは大変なこと~

2021年08月29日 15時00分01秒 | 旬のもの
中学生頃の秋ぐちには、山の辺(日本最古の道)栗ひろいに。携帯するのは、金バサミ・カマ・長靴・カゴ・軍手などで、落ちている栗であるからして、外側のイガイガが割れて中の茶色い栗が見えている状態が多い。長靴の踵で栗を固定して、もう一方の踵でグリンとイガを踏みめくる。





ここまででも言うまでもなく大変な作業だが、さらに茶色い頑丈な鬼皮を剥き、頑固な渋皮も剥いて初めて「栗おこわ」に使えるものとなる。しかし最後の渋皮には、ポリフェノールの一種である、タンニンが多く含まれており、渋皮煮などは充分理に適ったお料理だと思うが今回は栗おこわ。



赤飯のように黒ゴマと塩をぶっ掛けてみた。卵焼き・茄子と椎茸のお味噌汁を作れば格好がついたので、一応は並べてみた。「季節の初ものは寿命を延ばす」とか昔の人は言うが、こんなに多くの作業をこなして初めての延命は、大変過ぎる作業に感心することしきり。あと少しでその季節がやって来る。








‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥

ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。




明日のブログ更新は午後15:00の予定です。

URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。




コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みむろ最中 ~三輪にある創... | トップ | 白花豆の甘納豆 ~怒りが治... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ra9gaki_do)
2021-08-29 15:17:55
こんにちは(^-^)
厳しい残暑お見舞い申し上げます。
くれぐれもご自愛下さい!

秋と言わず年から年中大好きな
栗🌰の和菓子を探しています。
子供の頃を過ごした新潟の里山では
秋には栗拾いが恒例行事。
大人に褒めて欲しくてどっさり
拾い集めて居た事を懐かしく
思い出します。
札幌暮らしの中でも
シーズンともなればやはり栗ご飯。
袋入りの栗を一袋買い求め
奮闘?しながら旬の味を(^_^)

いつも美味しいレシピ
ありがとうございます😊😊😊
返信する
Unknown (りんこ。copelonmaru)
2021-08-29 15:30:46
こんにちは~。

栗がつやつやしていますね~。
黒ごまとのコントラストが素敵です。

茄子と椎茸のお味噌汁、もう秋ですね~。
七味がいい仕事しそうです。
返信する
Unknown (くにちゃん)
2021-08-29 15:33:22
こんにちは^^
炎栗(クリ)さん♪

わぁーー
秋の味覚「栗ご飯」🌰早くもお出まし~
一気に雰囲気盛り上がりますね!!
栗🌰にさつま芋🍠に、ほっこり~優しいお味は
暑さ乗り切った秋の風情と共に、身体にも効果絶大!!
先人からの云い伝えやお手間かかるひとつひとつの手作業。。有難い「初物」で、
丁寧に手を合わせて頂きたいです!!

子供時の栗拾い、底の厚い長靴に火ばさみ持って
嬉し過ぎて
うっかり素手で外側のいがいがを思わず触れたりして「いてーー」(笑。。て
秋の実りて、、新米はじめとして田舎では、忙しい中にも、楽しかったな(笑

今日もありがとうございまーーす!!炎クリさん♪
さぁ~実りの1校は?どちらに輝くのかな?いい勝負ですよね!!
返信する
Unknown (まさむら)
2021-08-29 17:24:41
こんにちは。

 栗おこわはですか。美味しいとは思いますが・・・ 隣に住んでたおばさ存命中にはよく栗拾いに行ってたんですが、今は全く。それでもかみさんの従妹がもらった時におすそ分けが、やっぱりその時には栗ご飯に茶碗蒸し。我が家の定番(?)。ですがおこわはたまにしかないような。度r地価というと赤飯の時に栗も入れるような。栗だけのおこわはないような気がします。ですが、ゴマの黒も含めて彩はいいですね。おまけに75日の延命、おめでとうございます。茄子も初物なら・・・ 
返信する
Unknown (miyukiroku)
2021-08-29 19:43:50
こんばんは
栗ご飯、いただきたいです♪
美味しいそうですね。
秋の味覚をたくさん味わいたいですねー。^_^
いつもありがとうございます😊
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-08-29 22:15:45
今晩は~。

栗は、大好きです~🌰✨

義父様が、毎年のように、丹波篠山へ行って、栗を買って来て、送って下さるので(昨年は、コロナ禍の為か行かれなかったようですが)、
栗ご飯にして、いただくのが、ビオラ家の定番ですね~💗
確かに、栗の処理が、めっちゃ面倒ですわ~(^^;

それよりも、もっと、前段階の、
イガを取り除くところからだと、気が、遠くなりそう~、挫折しそうです~(苦笑)
・・・体験した事もないですし・・・(^^;

ご紹介のフォトは、めっちゃめちゃ美味しそう~😻

さすがやなぁ~の、一言です~♪


私は、次の記事は、ゆっくりめに、作成します~(^-^)q
また、明日ね~(^O^)/
返信する
里山って情緒があって‥‥‥ (sugichan_goo)
2021-08-30 02:37:14
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。

楽描堂さん
残暑のお見舞いありがとうです。栗が丸ごと入っている和菓子はたくさんありますが、結構なお値段ですよね? 里山って言い方が、人が住める山間部って言うよりは情緒があって好きです。栗ひろいから始めるのは、イガを取り除いて集めるのか? イガごと集めるのかで、採れる高が随分変わってきそうです。旬のお味は良いですね。

りんこさん。copelonmaruちゃん
栗ってホクホクでさつま芋を、更に凝縮したような美味しさですよね? 黒ごまは、色彩だけの飾りではなくて、本当にお味の上でもシックリきましたよ。お味噌汁は、学生時代の友人のクセが感染しまして、唐辛子を振り掛けずには、いられなくなりましたよ。確かに美味しいですが作法的には胸を張れないです。

くにちゃん
秋の味覚である「栗」は、実を言えば今回のものは真空パックの栗で、イガ付きの栗と里山の栗拾いの想い出は、数年まえのものです。従って旬には程遠い感じで、心の準備ってとこです。芋・栗・南京と井原西鶴が言ったように、ホックホックの甘くて優しいお味は、女性の大好物ですよね? 高温多湿の残暑を乗り切った身体への慰労を兼ねて、栗の美味しさが身に沁みたら良いですね? やっぱりくにちゃんも、幼少期の栗拾いは経験済みなんですね。高校野球は真っ赤っかっか決戦で、どちらが攻めているのか判り辛かったですよ。奈良智辯のエースの立ち上がりが悪かったのに尽きますね。

まさむらさん
もち米ですから「栗おこわ」なんですが、山歩きに慣れておられる方が、栗ひろいに行かれると効率が良いですからね。栗ご飯に茶碗蒸しですか‥‥‥良いメニュー構成で、ワシも今度真似てみますよ。栗赤飯は、ワシもたまに炊きますが、それも素直に美味しいですよね。初物は、縁起がよい食べものとされ、寿命が75日延びるってことですね。

Miyukirokuさん
栗ご飯・栗おこわは、双方とも美味しいですけどね。栗の旬に先駆けて、真空パックの栗と「もち米」を、一緒に炊いてみましたので、今回は「栗おこわ」ってことでお願いします。旬まっ盛りの時期にも炊きたいですね。

ビオラさん
大阪出身の、井原西鶴氏の作品にも「とかく女の好むもの、芝居浄瑠璃・いも・たこ・なんきん」と言うのがありまして、これがいも・くり・なんきんと変化したようですね。形が立派な「丹波栗」は、丹波篠山産ですから、美味しかったでしょう。田舎といえど兵庫ですから、早々にクラスターが起こってますから。辛抱されて正解かも? どうせ処理が面倒なら、もち米で炊かれた方が美味しいかもですよ。イガを山で取り除いて帰るか、イガごと持って帰るとゴミ出しがたいへんで量(かさ)も増えそうで、これが数年前のイガ画像で、今回はズルしまして、真空パックの栗を使いました。

皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する
Unknown (しじみ)
2021-08-30 07:58:50
おはようだす

秋の味覚だすね

すごく美味しそうだす

栗拾いの思い出があるって

素敵 お子の頃ひろったのは

遠足での団栗かな?

ぷっちんだす
返信する
周囲が騒然とし‥‥‥ (sugichan_goo)
2021-08-30 08:44:22
しじみちゃん
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ

秋の味覚は、生まれ故郷から近くの里山付近まで行って、自分で奇麗な空気を吸って、転がっている栗を探しに行くのも良いかも知れないですね。たぶんコロナ禍には縁がないところですしね。(笑) 遠足でドングリを拾っている中、ひとりが「松茸」を1本見つけて、周囲が騒然としたことがありました。

いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する
こんばんは (Brosa)
2021-08-30 22:11:23
こんばんは
もう栗拾いが解禁になっているんですか?

すごく美味しそうです。
栗拾い。。。行きたいです。
返信する

コメントを投稿

旬のもの」カテゴリの最新記事