安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
雑草流フラワーアレンジメント(1756)

ツルボがぽつぽつ咲き始めました。
まだまだ暑いですが、夏の終わりが近づいている合図です。

ボーボーに伸びてしまった、バコパを切り戻したので
それを合わせてみたら、なんとなくまとまりました。
ワクチンを打つメリットが、よく分らなくなりました。
集団免疫は全く期待出来ず、ブレークスルー感染が起きて、
他者にも感染させる、4~6ヶ月で効果が薄れ追加接種も、
その効果はいつまで続くのか........半年ごとに接種を繰り返すなんて
どうなんでしょう...........まだ治験中なのだから、先々何も無く、
絶対安全とはいえないはず..........。
また接種を追加し続けることによって、ワクチンに
耐性のある新たな株が生まれやすくなるとか............。
そして、接種後に1000人以上の方が亡くなられている........
この数は、医師や遺族の申告次第だから、
この数倍はいらっしゃるとも言われていて........
何だか、ロシアンルーレットのような............。
重症化を防ぐと言っても、中和抗体が低下したり機能していない場合、
ワクチン接種により、ウイルスの侵入を促し、
重症化を促す危険性もある.....という論文もあるそうです。
こう書き並べただけで、やっぱりなんか怖いです。
そんな中、異物混入まで........................。
ワクチン先進国のイスラエルの現状の記事を読んでも、
接種する意味は何だろう.....と思ってしまいました。
摘んで来た植物
バコパ
ツルボ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 雑草流フラワ... | スピリチュア... » |