goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ガーリックパンがとっても美味しくて




前回に引き続き、またパンになってしまいました。
これもユーチューブ「イタリアの食卓」の最近のレシピで、
日曜日に作ってみたら、あまりにも美味しかったので、
記事にしたくなりました。
レシピの動画はこちら
サムネイルでは、ガーリックチーズパンとなっていましたが、
動画ではMihosさんは、ガーリックパンと仰っていて、
我が家の冷蔵庫には乳製品は無く、「白崎茶会」の白みそ粉チーズを
トッピングしたので「ガーリックパン」とさせて頂きました。
ですから、パンを捏ねるときも牛乳ではなく豆乳を使いました。
本物のチーズを食べるのは、ピッツアを作るときの
モッツアレラくらいです。
小麦粉は地粉(うどん粉)で、捏ね方は、前回の田舎パンと同じです。
卵も時々は食べるのですが無かったので、トッピングは
白みそ粉チーズとオレガノだけです。
それでも、ポテト、ガーリック、レモン、パセリの組み合わせが、
ものすごく絶妙で、すぐにまた作って食べたいと思いました。
また、Mihosさんはブレンダーにかけておられましたが、
我が家のブレンダーは、水分が少ないと動きが悪いので、省略して、
マッシャーでよく潰しただけです。
多めに出来たので、残りは茹でた菜花をを混ぜて夕食に頂きました。
塩が強めなので菜花を足すと、サラダとして
ちょうどよい味になりました。
家にあるもので適当にアレンジしてしまいましたが、それでも
感動的な美味しさでした。




























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタリアの田... 雑草流フラワ... »