安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
ポロネギの花が美しいです

ポロネギのお花は、普通のネギのお花よりも素敵でした。
白いアリウムみたい.........。
直径は8cmくらいあります。

つぼみの形もおもしろくて、出て来た時から、
お花を楽しみにしていました。
アガパンサスのつぼみと少し似ています......。
この品種は葉っぱもプリーツが入って美しいので、
花壇に植えても遜色無いですね。

ポロネギの種播きは筋播きししましたが。発芽率100%ではないかと
思うくらい、たくさん出て来ました。
その間にカヤツリグサも生えて来て、小さいうちは目の悪い私には
見分けがつき辛く、ネギの方を抜いてしまうとダメなので、
少し大きくなってから.......と思っていたら、あっという間に
ボーボーに......。
これから、カヤツリグサを抜き取ります......。
6月になってから種を蒔いたセロリは、暑過ぎたのか、
一向に出て来ません.......発芽が難しい植物だとか.......
今年は、諦めるしかないかも.......。
フィノッキオは、7月でも大丈夫と書いてあるので、
まだ希望があります。
とにかく、暑過ぎていろいろと狂いが生じて来ますね.......
5月は晴れの日がほとんど無かったし.......
でも、これも仕方ないこと........執着し過ぎないで頑張ります......。
お米騒動でいろいろなことが出て来ますね。
特に農水大臣の進次郎さん.......以前から、頭が悪いとか
云われていますが、このご発言は同意せざるを得ません。
こちら。
これだけ注目を浴びると、ほじくられて女性スキャンダルも
出てくるのは仕方ないですね。
まあね.....見た目重視の方とかには、おモテになるのでしょう....。
こちら。
それにしても、一存で毎年のお米の取れ高を示す「作況指数」廃止して
豊作か不作かを隠すようなことをするって、かなり悪辣です。
こちら。
2024のお米の収穫量に関しても嘘をついておられる様です。
「作況指数」廃止すれば、嘘だとバレないで済みますね...........。
こちら。
進次郎氏の事務所に「作況指数」廃止する理由を問うたら、
狡いお答えが..............
こちら。
JAのビルも売却を検討してるとか.........
こちら。
やはり、日本の農業にとどめを刺す存在、そして
総理大臣になった暁には、日本の国そのものに
とどめを刺す存在になりそうですね........。
にゃんこたちの素晴らしい身体能力.......
こちら。
でも、人間と同じで運動神経ゼロのにゃんこもいますね.......
ウチにも昔、いましたっけ.......。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 雑草流フラワ... | 雑草流フラワ... » |