安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
最近ハマっているパスタ

黒いのはイカスミではなく、海苔なんです。
これが美味しくて、最近めっちゃハマっています。
超簡単で、塩っぱくし過ぎたりしなければ失敗はありません。
海苔だけでも十分ですが、海苔と合うものなら何でも、
納豆、ネギ、梅干し、しらす干し、高菜、明太子、削り節などなど、
トッピングすると変化が楽しめます。
本に載っていたのを「イタリアの食卓」のMihoさん風に
ワンパンでアレンジしました。
1、フライパンに刻んだニンニクひとかけ分と
オリーブオイルを温める。
2、ニンニクが焦げない程度に火が通ったらパスタの量の
2倍分(200gだったら400ml)の水と適量の塩を入れる。
3、沸騰したら、海苔1分全型一枚を目安にちぎって入れる。
(味付け海苔でないもの)
4、お湯に全体が浸るようにパスタ入れて、沸騰したら
火を止めて蓋をして袋に書いてある湯で時間より
3分ほど少なく放置する。
5、時間になったら、蓋を取って再び火をつけて、
海苔を絡ませながら水分を飛ばし、好みの固さにする。
水分が足らなければ、お湯を足す。
6、塩加減を調整して、トッピングを載せる。
ほんと、クセになる味.............。
オリーブオイルの代わりに、バターもいいかな.........なんて思います。
超過死亡が本当に大変な事に、関東大震災の3倍ですって!
こちら。
でも、大半の国民が知らないなんて、異常ですよね。
こんなイヤな事ばかりの世の中...........たまには笑いたいと思っても、
最近のお笑いとか、退化してる気がして観る気がしません..........。
そんな中、お笑い系で唯一私がチャンネル登録しているのが、
「憑依芸人」と呼ばれるロバート秋山さんの
「クリエーターズファイル」です。
毎回欠かさず観ているわけではないのですが、面白そう.......
と思った時に観てます。
最新のは、秋山さんが大家族のお母さんという設定なのですが、
これはツボにハマりました。
私がいつも特に大注目なのは、秋山さんの本当に憑依のごとく
「なり切る」芸風も然ることながら、毎回の役柄に
ぴったりな衣装です。
そのキャラクターが、いかにも着ていそうな服装を
絶妙なセンスで適切に選ばれていて、いつも感心しながら
笑っています。
今回も、大家族のお母さんに、これ以上相応しいものは無い.........
というくらいリアルに感じられるお洋服............。
秋山さんは体型を活かして、見事に着こなしておられます。
こんな服、どこで探すのだろう.........素晴らしく有能な
スタイリストさんが就いておいでなのかしら........
とっても気になるところです.............。
動画はこちら。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )