安上がりなところも「極上」と自負しています。植物を
愛で、自給自足のフラワーアレンジ、そして何かを作る、描くなどです。
極上のひとり遊び
「リゾット・ピラフ・パエリア」

最近ハマっているレシピ本です。
フライパンひとつで、慣れると簡単です。
顆粒とか、固形のコンソメを使わず、
一部で昆布だしを使うくらいで、無ければ水でも大丈夫.....
だからかもしれませんが、それぞれ素材の味が生かされて、
とっても美味しいです。
パエリアはまだ作っていませんが、リゾットとピラフは
いくつも作りました。

お気に入りの「青のりと明太子のリゾット」です。
粉チーズを使うのですが、白崎茶会の「白みそ粉チーズ」または
「酒粕粉チーズ」でOKでした。
牛の餌が遺伝子組み換えとか、ホルモン剤の投与とか、
いろいろあるので、乳製品はなるべく避けています。
明太子も、「アマランサスペースト」で一味唐辛子を多くすれば、
ビーガンでヘルシーなので、それもいいな...と思って、
今度試してみます。
勝手に、レシピをコラボするのが楽しいです。
この日は、無添加の明太子があったので...発色剤とか怖いですよね...。
青のりが高価なので、ちょっとケチりました.....。
レシピだと、もっとドバッと入ってます。
少なくても大丈夫、美味しいです。

「かきとねぎの味噌ピラフ」です。
これも美味しくて、サラダかスープがあればご馳走です。
鍋やフライパンでご飯が上手に炊けると、
文明の利器に勝った気分になって、嬉しくなります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )