goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

「フランスの庭物語」


 

ガーデニングの基礎や雑学的な豆知識が
絵本を読むように楽しく綴られています。
ポケットやコラージュなどの仕掛けが
ほぼ全ページに散りばめられていて、
何だか子どものような気分になりますが、
書いてある内容はなるほどと思ったり、
フランスのガーデニング事情が
垣間見られて面白かったり。
とても興味を惹かれたのは、
月のリズムでガーデニングをする
ということでした。
何でも満月になると、植物の樹液は
幹から更に上昇し、葉、花、果実に
集中するのだそうです。
ですから、種を播くのは満月の2日前、
野菜の収穫も満月がお勧めだそうです。
虫は、満月のときに産卵をする傾向があるので
駆虫は満月の数日後がいいそうです。
おもしろいですね。
遠く離れた月が、この地球の小さな植物にまで
影響しているなんて、神秘ですね。
偶然にも、今日は満月ですよ!
身近な植物をよく観察してみたら、
何かが違うかも.....................。




















ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )