goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

雑草流フラワーアレンジメント(355)





長い穂状の植物は、新発見です。
摘んで持ち帰り調べてみると、
「ネズミノオ」という名前のイネ科の雑草でした。
確かに色や形がネズミのしっぽに似ている気もしますが、
グレーがかったような青みのあるグリーンで、
私は綺麗だと思います。
ナチュラルな感じに生けたらきっと素敵と思って、
ハサミを持ってうろついていると、
ちょうどイングリッシュ・ローズのザ・ハーバリストが咲いていました。
これはぴったりと閃いて、センニチコボウ、
フォックスリー・タイムも摘んで合わせて飾りました。
いつも、いつも感じているのですが、
こんなふうに、新しい植物を発見したり、名前を調べたり、
アレンジを考えながらうろついたり、
花が一番きれいに見える生け方に気持ちを集中していると、
ネガティブな感情がいつの間にか薄らいで消え去っていきます。
そして、本当に大切なことだけが浮かび上がります。
私にとっては、本当にありがたい心のメンテナンスです。

    

  買ってきた植物
    なし
  
  摘んできた植物
    バラ(ザ・ハーバリスト)
    センニチコボウ
    フォックスリー・タイム
    ネズミノオ
    











ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )