goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

妖精バイブル



妖精の図鑑のような本です。
約100種類ほどの妖精が
イラスト付きで紹介されていて、
こんなに色々な妖精がいるんだ、
と感心してしまいます。
でも、ほとんどが西洋の生活や風土に
根ざした妖精たちなので
日本はどうなっているのかしらと、
とても気になりました。
一つだけ、何故か浦島太郎に出てくる、
乙姫が水の妖精として紹介されていました。
大別すると水の精、空気の精、火の精、地の精、
家と炉の精、花の精、木の精、
天気の精と分かれているようです。
妖精の国や居場所、出会い方や
付き合い方なども書いてあります。
じっくり読んでも、イラストを見ながら
パラパラ拾い読みしても楽しめます。
なんだか妖精界を覗いているような、
旅してるような気分になれます。
こんな本を読んでいると、
植物に話しかけるのが
普通のことになっています。
「お花、少しちょうだいね。」とか、
「この枝、伸び過ぎだから切るよ。」とか。
不思議と、ちゃんと通じている気がします。











ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )