goo blog サービス終了のお知らせ 

イタリア料理

ハンバーグ

明日は祝日なので、今日は買い物をしてきました。ハンバーグが食べたくなって、お肉屋さんにも行って来ました。鶏肉や牛肉を買い、牛肉の赤身をミンチにしてもらいました。

ハンバーグのソースを作ります。

鍋に、オリーブオイルを入れて、薄切りにした茎ニンニク、大きめに切ったナス、葉玉ねぎ、セロリ、乾燥オレガノ、塩、コショウをして炒めます。

野菜が柔らかくなったら、小さく切ったトマトを加えて、数分煮込みます。




ミンチ、卵、ナツメグ、黒コショウ、塩、パン粉でハンバーグの種を作り、成形します。

フライパンでハンバーグを焼き、お皿にのせます。

出来上がった、温かいソースをハンバーグの上にたっぷりとのせます。

ハンバーグとたっぷり野菜のソース。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

subasio
goro様へ
こんばんは。コメントありがとうございます。
subasio
キャスパー様へ
こんばんは。ハンバーグを沢山の野菜と一緒に食べたかったので、このソースを作ってみました。野菜の甘さが美味しいソースが出来ました。是非試してください。
subasio
ケセランパセラン様へ
こんばんは。お肉の塊を切って、その場でミンチにしてくれたので、タルタルでも良かったですね。今は、食べる事が楽しみの一つなので、時間もあるし、少しでも美味しく作るように工夫しています。
goro
スマートライフ情報です
https://tin123.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

こんにちは !!
はじめまして
以下のウェブサイトをお勧めします。
ウェブサイトをご覧ください。
https://bit.ly/2xZIebn
https://bit.ly/2SkgLI8

https://bit.ly/2KPlLAm

元気づける!!
ファイティング!!

どうもありがとうございました。
キャスパー
早速作ります
これはおいしいに決まってますね!
食材を買ってきて作ってみます。いつも作っているのはソースのところが赤ワインとウースターソース+濃厚ソースで作っていますが、この野菜ソースが良さそうですね。
ケセランパサラン
生のまま、タルタルでいけそう!!
それにしても、ソースにこのように手間をかけるんですね。なんか、反省です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レシピ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2022年
人気記事