goo blog サービス終了のお知らせ 

イタリア料理

マドリッドに日帰り旅行4 レストラン ディヴェルソ (DiverXO)2

前回の続きです。




お水とワインを注文して、食事が始まります。お水を入れるタンブラーも個性的です。

最初の三品は、Viva México Cabrones!!!(メキシコ万歳?)とタイトルがついています。シェフは北米、東南アジア、中国、日本等の料理を取り入れて、作っているようです。


フェンネルと緑のトマトのソース。タコ、骨髄とジャガイモ、カボチャの花。


牛尾のサンドイッチ、チョコレートのソース。


ウイトラコチェ(黒カビに覆われたとうもろこし、メキシコの珍味だそうです)のタコス、シェリー酒の泡。

最初の三品を食べ終わると、カーテンが取り除かれ、レストランの全体が見えるようになって、雰囲気がガラッと変わります。





しその葉が入ったパイプにモヒート(ラム酒をベースにしたカクテル、通常はミントが使われます)が注がれます。


ハラペーニョ(青唐辛子)のガスパチョ、大トロととんぶり、バニラ風味のヴィネガーとベーコンのアイスクリーム。


カラトリーも個性的です。


グリーンパパイア、蒸した貝、豚の三枚肉、トマト、ハイビスカスのドレッシング。





ピータンとカニの少し酸味のあるスープ。

次回に続きます。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

subasio
Re:凄っ!
Blue Wing Olive様 コメントありがとうございます。
今まで、行った事の無いタイプのレストランでした。
続きもご覧いただければ、嬉しく思います。
Blue Wing Olive
凄っ!
斬新ですね。
全く味が想像できません。
続き待っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2022年
人気記事