イタリアでは、18日からさらに規制が緩和されて、ほとんどの商店、レストランやバール、理美容店が発表された新しいルールを守る条件で、再開できるようになります。
居住の州内の移動は、自己申請書なしで行けるようになります(州を越える場合は、理由のある場合だけで、理由や行き先を書いた自己申請書が必要になります)。
トレーニングジムや映画館は、まだ営業できません。
レストランやバールが再開されても、テーブルの間隔を広くとらなければならず、客席数は、試算によると、今迄の半分以下になってしまうそうです。まだ多くの人は不安に思っている様なので、お客さんが来るのか(私は今は行きたくありません)、そして、お店の経費やルールを厳守しなければならないことを考えると、どれだけのお店が、すぐに営業を再開するか分かりません。
金曜日の夕方に、友人から、広場に移動の八百屋さんが来ていると連絡があったので、見に行ってきました。


ワゴン車が止まっていて、車の中には色々な野菜や果物が所狭しと並んでいます。












許可をもらって、写真を撮っていて、イチゴとアンズの所は、ほとんど空だったのですが、この方が見た目が良い、と言って、二段になっている果物を入れ替えて、満杯にしてくれました。
数日分の野菜や果物を買いました。値段もお値打ちで良かったです。


サクランボも今年初めてです。



ミニスーパーで買った、タリアテッレで和えました。


タリアテッレのミートソース。