レシピは色々あるそうですが、彼女のシャシュリック作り方は、肉を大きめに切り、マヨネーズと玉ねぎ、コショウでマリネして一晩寝かせます。肉を串にさし炭火で焼きます。
オリヴィエサラダ、イタリアでは、Insalata russa(ロシア風サラダ)と呼ばれているいます。スーパー等でも出来合いの物を見かけます。ただし、肉類は入っていません。
以前、ピエモンテ州出身の人とピエモンテの料理について話をしていました。子牛のツナソース、牛肉のバローロワインの煮込み、肉の詰め物のパスタ...etc そのなかにロシア風サラダがありました。
調べて見ると、特にトリノ県やクネオ県では前菜や付け合わせとしてレストランの定番になっているようです。
