goo blog サービス終了のお知らせ 

イタリア料理

クラテッロ ディ ジベッロ 生ハム(Curatello di Zibello)

クラテッロ ディ ジベッロ 生ハムは、エミリアロマーニャ州のジベッロ周辺の8村で作られる希少でとても高価な生ハムです。

豚肉のお尻の部分だけを使い、塩漬けにしてから豚の膀胱に詰めて熟成させます。
















二年熟成させたクラテッロ ディ ジベッロ 生ハム。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

subasio
ひさへ様
コメントありがとうございます。

ひさへ様の素敵なブログをいつも楽しみに拝見しています。

ラベルを見直してみると確かに猪っぽいイラストですね。危うく見逃がしてしまうところでした。

気になって生産者に聞いてみました。

イラストは猪ではなく、黒豚だそうです。
生産地のパルマ地方では野生の黒豚がいたそうです。
ちなみに生ハム作りに使われている豚は白い豚だそうです。

これからもよろしくお願いします。
ひさへ
こんにちは。
いつも、ご紹介をありがとうございます。
拝見しながら想像して美味しく頂いております。
今回の生ハムも旨みがじわじわと口内に広がり、生つばゴックンしております。

ラベルのデザインを見ると、猪っぽいのてすが、イタリアは猪に近い豚・・・、豚に近い猪なのでしょうか。
どちらにしても美味しそうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食材」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2022年
人気記事