犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

歩いて温め

2013年11月15日 | からだ
手足が冷えているということは、末端までの血流が良くないということ。 端っこまで血が行き届いていないということは、途中の血流も良くないということ。 だと書いた。 運動すれば、全身の血流は良くなる。 これは当たり前・・・だけど、 歩くだけでも良い。 しかし、せっかく歩くなら、より効果的に歩きたい。 3週間くらい前に錐体外路系での運動コントロールについて書いた。 ただ歩く、のではなく、きれいに歩く、 . . . 本文を読む
コメント

足の冷えも取らにゃ

2013年11月14日 | からだ
一昨日書いたようにやって、手が温まったところで、 次は足の指をほぐしにほぐしますよ。 ポイントは手の指の時と同じで、 ・ゆっくり2回ほど呼吸しながら です。 まずは横方向に広げる~ 次に、縦方向に広げる~ おっと、縦方向は逆の関係もありますね! こんだけ~~~ . . . 本文を読む
コメント

ヒエトリジョウホウ

2013年11月13日 | はじめにお読みください
毎日、ちょっとずつ冷え性対策をアップするつもりだったが、 今日はひと休み。 久しぶりの雲ひとつ無いお天気だから。 ってことにしとこうかね。 ひと月くらい前だったか、「情報」という言葉について書いた。 私は毎日ブログを書いているが、「情報」らしきものは書かんぞ、と書いた。 「情報」とは何か考えたが、しばしば数字にまつわる、過ぎ去ると意味を失うもの、 ではないか、と書いた。 まあ、数字は関わらな . . . 本文を読む
コメント

手の冷えを取る

2013年11月12日 | からだ
以前も書いたかもしれないことですが、再度アップします。 怪我であれ病であれ、治すのは血の流れ。 血は温かさであり、肉体修復の材料や、栄養素を運ぶもの。 どこかの流れが悪いと、そこから病が起こる。 そのどこかの流れを良くするには、思いきってハシっこの血の巡りを良くしてやりゃあいい。 そこで。手と足の指先をほぐします。 これをやると、手足がポカポカしてきます。 冷え性でお困りの方、朝起きた時と夜 . . . 本文を読む
コメント

冷え性 性としないこと

2013年11月11日 | からだ
昨日も書いたように、 特に冷え性でない人だって冷える季節になった。 冷え性の人はことさら冷えているだろう。 けれど、「わたしはいつもこれくらい冷えている」とか 「とくに冷たいとは感じない」とか 「これくらいが当たり前」とか 思ってはいけない。 ○○しちゃいけない、なんて言い方は好きじゃないのだが、 いけない時はそう言うしか無い。 手足の冷えがあるなら、ほったらかしてはいけない。 冷えていて当 . . . 本文を読む
コメント

冷えますな 風呂入ろう

2013年11月10日 | からだ
冷えて縮こまっててもロクなこと無い。 体を伸ばして深い呼吸をすると、温まる。 運動すれば温まる。 手足を動かすと抹消まで血流が届くので、全体が温まる。 動かした部分には血管が増えて温まりやすくなる。 自律神経の働きも良くなり、温度差に対応しやすくなる。 動くのが一番。 とは言え、運動不足の人や、動けないわけありの人に。 お風呂の入り方をおすすめします。 以下は去年も書いたもの。 湯湯湯湯 . . . 本文を読む
コメント

紅葉と

2013年11月09日 | うつろい
先週の、愛鷹は越前岳から十里木方面を見た写真。 やっぱあいつはでかいですな。 . . . 本文を読む
コメント

カワウー!

2013年11月08日 | イキモノタチ
送電線に、川鵜。川鵜。川鵜。川鵜。川鵜。鵜。鵜。鵜鵜鵜鵜鵜。。。。 当然、問題です。何羽いるでしょうか? . . . 本文を読む
コメント

かつら

2013年11月07日 | うつろい
桂という木がある。 森の中で、スッとまっすぐ伸びる。 ハート型の葉が黄色く紅葉する。 その葉の裏に蜜が出る。 木の元に落ちた葉からも甘いにおいがする。 カツラの木の周囲は、カラメルのような香ばしく甘い空気に包まれる。 . . . 本文を読む
コメント

愛鷹登山拾得物篇

2013年11月06日 | 日々
越前岳の登山道に入ってすぐ、 カメラのレンズキャップが道に落ちていた。 40mmくらいの径の小さい物なので、コンパクトデジタルカメラのだろう。 キャノンの物だった。 道を間違えて引き返したついでに、登山口の近くに置いておいた。 もし今日の落し物なら、持ち主は車に戻って来るだろう。 降りの道で、土の中にトレッキングポール(ステッキ)の先のゴムが埋まっていた。 くだりはポールで体重を支え、膝への負担 . . . 本文を読む
コメント

富士見登山部 越前岳と人篇

2013年11月05日 | 流民の窓
[あらすじ] 富士山の南、愛鷹連峰の最高峰、越前岳に登った。 下界は曇天な分、頂上からの眺望は快適だった。 当初、黒岳には寄らないつもりだった。 しかしこの日、私はあまり調子が良くなかった。 10日あまり前に腹を下し た影響がまだあり、足が重かった。 そこで、黒岳に登って、その後、越前岳へ向かうコースの途中に 展望の良いところが何ヶ所かあるから、どこかで引き返そう、 ということにして登り始「 . . . 本文を読む
コメント

富士見登山部 愛鷹連峰越前岳篇

2013年11月04日 | 流民の窓
久々の富士見登山部活動である。 昨年は富士の西側の毛無山(1945.5m)に登った。 富士の外輪山を巡ろうと考えたのだが、いきなりその中で一番高い山に 登ったのだ。 だんだん高い山を選んだ方が先の楽しみがある、ってもんじゃないだろうか。 久しぶりの登山なのにそんなハードな山を選んでしまい、 翌日はまともに歩けないほど脚が痛かった。 その上、その頃から無理をすると膝に痛みが出るようになってしまっ . . . 本文を読む
コメント

黒岳

2013年11月03日 | 流民の窓
今日は愛鷹連峰の越前岳に登ってきた。 写真は黒岳から。 天気に期待していなかったが、頂上からの眺望は素晴らしかった。 また明日。 . . . 本文を読む
コメント

了見が狭い

2013年11月02日 | 毎月馬鹿
昨日のは作り話です。 初めて読む方もいるかもしれないので、いちいち翌日に断っていますが、 毎月一日は法螺話を書いています。 四月だけじゃ物足りないんですぅ~。 でも、思ったんですが、この調子で行くと 新年早々に法螺を書かねばならない。 新しい年が明けて、多くの人が「抱負」とか「目標」とか掲げる日に、 アタシ一人「法螺」ですよ。 し・・・ しあわせ♪ 近所の道は確かに狭く、友人の亡き祖父ちゃんは . . . 本文を読む
コメント

遺品

2013年11月01日 | 毎月馬鹿
近所に、道の狭いところがある。 道なんか狭くていいと私は思っているのだが、なんせ車社会である。 住宅街の中でも、立派な車がスイスイ走れるような道を通すのが、 今の東京では当たり前のようだ。 住宅街では車がスイスイ走れない方が、空気も良いし 騒音も無いし子どもたちも安心して遊べると思うのだが。 その狭い道に、さらに張り出して花壇を作っちまっている家がある。 これは違法なのではないか。 それが幼馴染 . . . 本文を読む
コメント