映画ベスト100を始めてみたが、100位ターミネーター、99位バックトゥザフューチャーって、結局エンタメ指向かい…って思われてそうなので、この辺で難解な芸術映画をランクインさせてみる。----映画ベスト100第95位 『エクスペンダブルズ2』(サイモン・ウェスト)(2012)-----映画史上三大難解映画作家といえば、タルコフスキー、フェリーニ、そしてスタローン…と呼ばれているそうである。出典は忘 . . . 本文を読む
いま『教皇選挙』を観るべき6つの理由映画『教皇選挙』はこのゴールデンウィークで必ず見るべき映画である。その理由は6つある。一つずつ説明していこう。----『教皇選挙』を観るべき6つの理由その1トランプによる分断社会の縮図がそこにあるローマ教皇がお亡くなりになる。新たな教皇を決めるための総選挙「コンクラーベ」が始まる。どこの世界もそうだが、有力候補ってのは声の大きい者である。過激な物言いをする者 . . . 本文を読む
自分の中で勝手にgooブログ終了記念企画にしている「映画ベスト100」。11月の終了まで駆け抜けたい。今回は97位〜96位----映画ベスト100 96位 『トニー滝谷』(市川準)(2005)97位 『子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる』(三隅研次)(1972)----97位 『子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる』(三隅研次)(1972)70年代映画の殺伐とした空気感が好きである。とは言うものの、 . . . 本文を読む
さて、ベスト100と言いながら101位以下を紹介していた前3回だったが、ようやく本題に入る101位まではタイトル紹介だけで、いくつかピックアップして紹介記事を書いたが、ここからは全作品に短めの、時には長めの、紹介記事をつけていこうと思う。では、第100位から98位をご紹介----98位 デジャヴ (トニー・スコット)99位 バックトゥザフューチャー (ロバート・ゼメキス)100位 ターミネー . . . 本文を読む
gooブログ終了のカウントダウンがゆっくり進むが、ベスト100は続ける映画ベストテンというのはよく聞くだがなぜベスト100なのか…について考えてみたベストテンの場合、「この人はこういう映画が好きなんだな」「そうかそれが3位か!」みたいな、「その人が何を選んだか」が重要である。ベスト100も同様ではあるが、それと同じくらい重要な企画意図が、「何を選ばなかったか」ではないかと思った。だからベスト100 . . . 本文を読む
前回に続けての映画ベスト100の前準備投稿としてのベスト200
goo blogが2025年11月にサービス終了と聞いて、寂しい
いろいろあるブログの中で、一番使いやすいように感じていた
ブロガー30名以上に寄稿してもらい、「ブロガーの00年代ベストテン」なんて企画をやってみたり、その10年後には「10年代映画ベストテン」をやってみたり
ブログ通じて知り合った方も多かったし、いい媒体だったなぁ
. . . 本文を読む
多分需要はないけど、映画ベスト100 なんてものを自分もやってみようと思い立ちました
エンタメに寄りすぎたベスト100にはしたくないし、かといってゲージュツに寄りすぎたベスト100にもしたくない
誰もが楽しめるベスト100ではなく、誰よりも私が楽しめるベスト100を心がけてみました
自分の心の核になっているような作品や、こいつはすげーとそれまで知らなかった映画の新たな魅力に気づかせてく . . . 本文を読む
広末涼子の映画というと、デビュー作の「20世紀ノスタルジア」が鮮烈だった。この作品は個人的には1990年代を代表する日本映画の一つだと思っている。90年代日本映画ベストテンには間違いなく入れる。高校生の女の子(広末涼子)が自称宇宙人の同級生と映画を撮るという物語。ところどころ挿入されるミュージカルシーンもみずみずしく、二人の一夏の不思議な青春になんかうっとりと魅入った。本作は96か97年ごろの公開 . . . 本文を読む
ヴァル•キルマー追悼まとめトムクルーズ 「彼の作品にどれほど感銘を受けたか、彼が『トップガン』に参加し、後に『トップガン マーヴェリック』で帰ってきてくれたことが、私にとってどんなに光栄で感謝すべきことだったのか、言葉では表現できません。彼は映画を愛していました。私たちに多くを与えてくれました。今日この場で、彼との素晴らしい思い出を共に振り返りながら、静かな時間を共有できたらと思います。次の旅路に . . . 本文を読む
好きな俳優がまた一人バル•キルマー『トップガン』のアイスマン、たまらなくかっこよかった『ウィロー』で、主人公のウィローを助ける乱暴者の剣士(50年代の日本映画なら三船敏郎が演じたであろう役)マッドマーディガンで冷静沈着なアイスマンと真逆なしかし皆に愛されるヒーローを演じた『トゥルーロマンス』で、クリスチャン•スレーターの妄想上のロックスターをたしかノンクレジットで演じて、最高だった『バットマン . . . 本文を読む
山梨県大月市にある岩殿山に登った。登山の様子については以下動画をご覧いただくとして、↓↓帰りの電車の話上野東京ライン、湘南新宿ライン、総武線快速等で運用していたグリーン車連結が中央線でも始まった。そのニュースを聞いた時だれが使うのだろうか?と正直言ってそう思った。例えば大宮から鎌倉とか、上野から熱海とかそれからいなら使ってもいい気はするが、八王子や立川から新宿や東京行くのに追加料金払ってグリー . . . 本文を読む
監督賞ノミネートなくても作品賞受賞は珍しくなくなり、編集賞ノミネートなければ作品賞はないの法則もコーダが破り、もはや過去データなど受賞予測にまったく役立たなくなったオスカーまだ成立してるのは「脚本部門と作品賞はセット受賞」の法則くらい。で、今年はといえば、去年に引き続き作品、監督、脚本、編集、ついでに主演と総なめで、あれれまた昔の法則に戻りましたか?ともあれ、圧勝のアノーラ、これは観なくっちゃ作品 . . . 本文を読む
名優ジーン•ハックマンを偲んで出演作をいくつか見てみようと思いたち、不定期で感想を書いていく。ジーンの追悼鑑賞作として相応しいかというとそうでもない作品だが、前から気になっていたスーパーマン2のリチャード•ドナー版を観る。本作でジーン•ハックマンはスーパーマン役のクリストファー•リーブを差し置いて最初にクレジットされる。第1作はマーロン•ブランド→ジーン•ハックマン→クリストファー•リーブの順でク . . . 本文を読む
クリント•イーストウッドジーンほど素晴らしい俳優はいない。強烈で直感的。決して間違った演技はしなかった。彼はまた親友でもあった、とても寂しい。モーガン•フリーマン私のキャリアにおける個人的なハイライトのひとつは、素晴らしい才能を持つジーン・ハックマンと共にフランス映画『Gardé a Vue(アンダーサスピション)』を世に送り出したことだ。そしてもちろん …『許されざる者』。安らかに眠れ、友よ . . . 本文を読む
心から大好きだった俳優ジーン•ハックマンが亡くなったというニュースを見て、愕然としている『フレンチ・コネクション』ジーン・ハックマンさん死去 妻と遺体で発見される 享年95|シネマトゥデイ映画『フレンチ・コネクション』(1971)でアカデミー賞主演男優賞を受賞した俳優ジーン・ハックマンさんと、妻のベッツィ・アラカワさんが現地時間26日、米ニューメキシコ...シネマトゥデイ ジーン•ハック . . . 本文を読む