「パターンで解く中学受験~国語と社会」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
国語の弱点対策
(2023-04-06 00:06:26 | 日記)
以前は 弱点ノートを作って 生徒ごとに説明していました ... -
不得意科目ほど,教材は多くなる
(2023-03-23 13:51:48 | 日記)
不得意科目を考えると 不安になるでしょう ... -
現在
(2023-03-16 00:10:37 | 日記)
サピの(新)小6を 5人教えています。 ... -
1校だけ合格(大逆転?)
(2023-02-13 00:05:48 | 日記)
通っていた地域塾を イロイロあって 秋に止め ... -
迷ったときこそ,基本に返る
(2023-01-25 00:14:50 | 日記)
試験問題を前にして 答えが分からなかったとき ... -
小6と小5・小4
(2023-01-16 09:04:09 | 日記)
今年初めての投稿です 小6は 過去問の精度を高め... -
1月の勉強
(2022-12-30 10:01:17 | 日記)
国語は質・社会は量 社会は 基本となる1... -
冬休みからの小6の勉強
(2022-12-23 08:10:38 | 日記)
今の時期 小6は 過去問を グルグル回していることでしょう ... -
人を替える,システムを変える
(2022-12-10 00:03:02 | 日記)
サッカーで 解説者が言っていました 前... -
午前から教える
(2022-11-20 11:59:54 | 日記)
近頃 午前から教える生徒が増えています ... -
成績が上がらない生徒
(2022-11-08 09:48:17 | 日記)
国語は 解き方を変えるしかありません 成績が悪い今までの解き方で... -
「学ぶ力」と「地頭力」がいっきに身につく(本のタイトルです)
(2022-10-25 09:05:51 | 日記)
「東大独学」という本があります 「才能って... -
国語は質(解き方),社会は量(演習)
(2022-10-17 00:09:04 | 日記)
以前のブログの再掲です 父兄からのメールです(一部... -
某学校別模試について
(2022-10-10 14:26:31 | 日記)
某塾の某学校別模試を検討しました 超難関中の模試 説明文の1問目を解説中 ... -
削る
(2022-09-28 06:31:51 | 日記)
国語が不得意の生徒のために 夏休みから 語句ファイルを作り 語句は1000... -
「お知らせ」と「社会について」
(2022-09-21 09:10:16 | 日記)
パソコンのスイッチが入らなくなり 古いパソコンで しばらく しのぐことにな... -
国語講師を依頼するポイント
(2022-09-14 00:11:39 | 日記)
①文章を読むときに,何を重視するか これは,文章のどこに線を引くか,につなが... -
国語の記述
(2022-09-07 08:52:46 | 日記)
私は パターンに合わせて書くことを 教えています ... -
国語の点がよろしくない生徒
(2022-08-29 01:03:25 | 日記)
原因は,主に2つあると思います 第1は ... -
オプション講座
(2022-08-27 09:06:01 | 日記)
私の生徒 塾から 2学期のオプション講座を 勧められているそうです ...