ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

北杜市の魅力をより強く! 観光ラッピング公用車登場

2010年05月31日 | 清里高原
走る観光地! 北杜市では、荷台に被いのついた2トン車の左右の側面と後ろ面に市の名所、明野のひまわり畑、紅葉の東沢大橋、神代桜をラッピンしました。
春の行楽シーズンを迎えて各地に北杜市の魅力アピールします。
先日、車の助手席に乗っているときに、前にラッピングカー発見!

近づいてみると、これは笛吹市のラッピングカーです。富士山に桃や葡萄などのフルーツが描かれています。八ヶ岳に向かって走る富士山ですね。

  

こちらは北杜市のです!北杜市のマークの下に日本一の高原鉄道、八ヶ岳とハイブリッド車両が描かれています。フラワーセンターの横を走る小海線ですね。

 

また、ほかのラッピングカーを見つけたらご報告しますわね。

明日から6月!九州からのお客様をお迎えします。じゃ、またね。

ステラのちょっと一言
「おめでとうございます。今日5月31日は、blogram「カテゴリマイスターの日」。あなたは、正午の時点でカテゴリ清里で2位にランクインしていました」だそうです。
ありがとうございました!


山崎方代展 右左口(うばぐち)は我が帰る 開館20周年 生まれ変わった山梨県立文学館

2010年05月29日 | 山梨の美術館、博物館


開館20周年記念として平成22年2月2日(火)常設展示室がリニューアルオープンされた山梨県立文学館
樋口一葉コーナーの充実・芥川龍之介コレクション ・飯田蛇笏・飯田龍太記念室を開設されました。



今日はのんびりと午後から文学館へ行ってきました。文学館と美術館は美しいお庭のある芸術の森の中に向かい合って建っています。先日4月15日ブログご紹介した(愛のヴィクトリアン ジュエリー展 ダイアナ元妃ゆかりのリング 山梨県立美術館)企画展は6月6日までの開催ですので今回は文学だけ見てきますわね。

   

平成22年春の企画展  山崎方代   平成22年5月1日(土)~6月27日(日)

歌人山崎方代(ほうだい)(1914~1985) 山梨県東八代郡右左口村(現・甲府市)生まれ

「ふるさとの右左口郷は骨壺の底にゆられてわがかえる村」
「茶碗の底に梅干の種二つ並びおるああこれが愛と云うものだ」

故郷を見つめつづけ、口語調の平易な文体に明るい哀調を帯びた歌の世界を生み出していった歿後25年を迎える山崎方代の生涯と短歌の魅力をご観覧ください。

 

文学館では山梨県出身や山梨県にゆかりのある作家を知ることが出来ます。

 

主な展示作家

山梨県出身

飯田蛇笏 飯田龍太 山本周五郎 木々高太郎
小尾十三 中村星湖 檀 一雄 前田 晁
深沢七郎 李良枝 三井甲之 山崎方代
秋山秋紅蓼 村岡花子 徳永寿美子 神奈桃村
日原無限 岡千里.

山梨県ゆかり

芥川龍之介 樋口一葉 井伏鱒二 太宰 治
田中冬二 中里介山 辻 邦生 八木義徳
武田泰淳

詳しくは文学館ページをどうぞ!

清里から車で約1時間で芸術の森(文学館・美術館)へ到着しますので是非途中でお立ち寄りになられては? エストレリータにご宿泊の証明になるものをご提示いただけれれば団体料金でご入館いただけます。

じゃ!またね。

ステラの独り言 
今日は文学館の帰りにお夕食を食べて、電気店でiPadを見てきて、夜10時ごろに帰宅!
なんでも夜6時ごろから9時ごろまで3時間近くまたまた停電だったとか・・・
都会じゃありえない大変なことですよねえ・・・iPadのカタログを見つめながら・・

かっこう鳥が鳴いたら種を蒔く合図! とうもろこしや野菜を植えましょう!

2010年05月29日 | 高原の大地の恵み(山菜、野菜、自家栽培)
♪♪♪静かな湖畔の 森の陰から もう起きちゃいかがと カッコウが啼く カッコウ カッコウ カッコウ カッコウ カッコウ♪♪♪



春なのにこんなに寒い!と思う日や夏みたいって思うよう暑い日があったりと、なんだか変なお天気が続いた5月も終わって、後数日で6月ですね。
八ヶ岳の山頂の雪もすこしづつ溶けてきたようです。先日から、カッコウが鳴き始めました。
「カッコウが鳴いたら種を(豆を)蒔く」と、昔から言われているそうですが、ステラも高原へ来てから、教えて頂きました。
さあ、GWになったからお花を野菜をなんて思っていたらとんでもない!
きっとカッコウが鳴く頃まで待たないと遅霜がやってきたり、、まだまだ作物にはかわいそうなんでしょうね。

   

エストレリータのベランダの前の畑3千坪、先日牧草を刈取って、今日、耕しています。いよいよ、トウモロコシの種を蒔いても大丈夫だということなんでしょうね。

夏には、ベランダから2-3mにも伸びたトウモロコシ畑の上に八ヶ岳がご覧になれます。

エストレリータのまわりの高原レタスもそろそ出荷がはじまるかしら?
美味しい朝どれレタスの朝食です!


            

エストレリータの畑の準備もはじめなくては・・・。今年も、夏には、ズッキーニなど、採りたての無農薬で新鮮、安全なお野菜を召し上がってください。

そう言えば・・・明日は地域の春の花植えです。

のんびりと静かな冬を過ごしてきた高原にもいよいよ賑やかな楽しい季節の始まりがやってきます。


ステラの独り言
カッコウは別名閑古鳥。「閑古鳥が鳴く」って、寂しいところでなく様子やその声が寂しそうに聞こえるからと、寂しい形容詞のように使われるイメージですが、カッコウは冬から春を呼ぶうれしい鳥、種を蒔いていいよってうれしい声なんですよね。

絶景かな!こんな美しい清い里!南アルプス・富士山・八ヶ岳

2010年05月28日 | 清里高原
心と体をリセットしに来るのよ!っておっしゃるお客様が大勢おられます。
毎日当たり前のように見ている風景がとても美しく見える日があります。
なんだかうきうき楽しくて、心穏やかなうれしい日には、目のサングラスを外して周りを見ているのかもしれません。

南アルプス 北岳 甲斐駒ケ岳 鳳凰三山

  

今日は、地元の方もおっしゃるほど山々がとても美しく、絶景です。

富士山

 

ステラも、昨日お帰りになったご夫妻を思って、この山々を見ていただけなかった残念に気持ちとともに、お目にかかって楽しい3日間を過ごせた事がうれしくて・・・
本当に幸せな気持ちでみる美しい清らかな山々です!

八ヶ岳



この美しい山々の写真をお礼の言葉を添えて、お2人に送らせて頂きました。
こんな清い里に住んでいることを、感謝しつつ・・・

じゃ、またね。

エストレリータ ミステリーツアー 後記!八ヶ岳周辺スポットへ! らくだに乗った王様とお妃様に?

2010年05月27日 | ペンションエストレリータのお客様

(パパの俳句を一句)  (平山邦夫シルクロード美術館にて)


朝、太陽がでて、エストレリータの空は晴れていますが、ベランダからみる八ヶ岳の雪を被った頂は雲の中・・・・ちょっと一吹きしてあの雲を飛ばしたい!って思いますね。

今回の旅のお宿題?を果たされたお二人は、「今日、茅野発4時のバスに乗るまでは、ステちゃんにお任せ!」

パパは旅の俳句を!



ママはお庭で植物採集?「こんなに一杯お庭に有ったよ!イタドリの葉と新芽でしょ・・蕨でしょ・・いい土産だわ!」って、行者にんにくも持って帰ってくださいね。

   


では、JR最高地点野辺山まで(エストレリータから車で15分)あらら・・・・長野に入ったとたんに雨です! 大急ぎで野辺山駅と最高地点でシャッターを!
「もうモデルはいいよ!」っておっしゃっていたパパとママですが・・ついにステラの撮影ペースに!「傘は外した方がいいよね」「この辺に立ったほうがいい?」なーんて!

 

東沢大橋 通称赤い橋

やっぱり八ヶ岳は裾野の方しか見えなくて・・・ちょっと残念!



清泉寮
ポールラッシュ像と
 

ふれあいセンターでジャージー牛に出会ったら、やっぱり「ソフトクリーム食べよう!」
  

聖アンデレ教会
旅が無事に終えられたこと、再開に感謝 私達を守り、導いてくださいますように!

 

じゃ、ほうとうを小作で召し上がってらしてくださいね。後でお迎えにきまーす!



さて、おなかも一杯になられたところで出発しましょう!奈良で屏風を見てきたっておっしゃってらしたので・・・
平山郁夫シルクロード美術館

  

では、茅野駅まで車で一時間・・・なんだかちょっとお名残惜しくて寂しいけれど・・・
どうぞお元気で、またステラが帰郷の際にはお邪魔させていただきます。



残念ながら☆も山々もすっきりとはいきませんでしたが、御柱とは違う諏訪大社のミステリアスな旅にご一緒させて頂いて、ほんとうにありがとうございました。

なんだか明日はとてもよいお天気の様??  あー!もう一泊して頂きたいなあって思ったステラです!
じゃ、またね。

ステラのおまけ情報

シルクロード美術館で3D美術館の本を購入しました!

 

ステラのちょっと一言

何度かブログでちょっと一言申し上げていますけれど、人物、建物(外部、内部)、食べ物、商品な撮影の際には、必ず確認を! ステラはブログに掲載の旨と画像を見て頂くことも 常識の範囲内であればどこ快く撮影させてくださいますよ!

エストレリータ ミステリーツアー終了 3 諏訪のそば処 八州 エストレリータキャンドルディナー

2010年05月26日 | ペンションエストレリータのお客様


では、エストレリータのミステリーツアーの最後は美味しい信州そばで締めくくりです。

諏訪市海岸通りの元祖手打 そば・割烹 「八州(やしま)」で昼食です。
とても美味しいおそばを頂きました。

    

諏訪湖間欠泉センターへ立ち寄りましたが、噴出す間欠泉までちょっと時間があったので、諏訪湖をちょっとながめて帰路につきました。

 

帰りに天女の湯に立ち寄って頂いてゆっくり温泉に!
では、どうぞエストレリータのディナーをお楽しみ下さい。

と思いきや・・・・ディナーが始まったとたん・・・ライトが・停電です!

 

しかもかなり長い時間  「こんなに長い停電はそう言えば都会じゃ経験してないなあーなんだかキャンドルでお食事・・懐かしいような・・」っておっしゃてくださいました。

 

今夜、キャンドルの光のなかで召し上がって頂いたメイン料理は、舌平目のパンプキンソースと豚肉と秘伝豆のトマト煮でした!

  
(暗闇撮影のため画像が悪くてごめんなさい)

ご迷惑をおかけいたしましたが、忘れられない思い出にになられた事でしょうね。
あっという間の2泊3日の旅も明日が最後の日です。


明日は、JR最高地点~東沢大橋~清泉寮~清里アンデレ教会~ほうとうの小作
午後からはお2人には王様と妃になっていただいて?から茅野までおおくりしてバスで関西へお帰りいただくスケジュールです。
いらしてから山々が少し曇ってすっきりとみえていませんので、明日の晴天を祈って・・・・
では、旅の最後を続けてご覧くださいませね。

エストレリータ ミステリーツアー 2  謎の古代史!諏訪大社 御頭祭 神長官守矢資料館

2010年05月26日 | ペンションエストレリータのお客様
まず、最初にパパの句を一句!

  (諏訪大社上社本宮にて)

諏訪の歴史、モリヤ族、ミシャグチ神、蛇神ソソウ神、狩猟の神チカト神、などのをたどればユダヤ教、旧約聖書と、日本の神道との共通点があるとか?そんな興味深い提唱をなさっている方々がおられるようですね。こんなを見つけましたのでご興味のある方はクリックなさってみてください。
パパは日本の神道と、古代ユダヤの宗教との関わりにとてもご興味がおありのようです。

そんな謎にも迫る事が出来るかもしれない諏訪大社上社までエストレリータからステラの車で一時間位で到着しますよ!


諏訪大社上社
前宮

    

諏訪明神の信仰の原点、諏訪大社の最も重要な式典である御頭祭は十間廊が使用されます。



本殿を取り囲むようにたつ4本の御柱がよく見えます。

 


   

車で約10分くらいで本宮へ到着しますが、その調度中間地点にあるのが神長官守矢資料館

神長官守矢資料館(じんちょうかんもりやしりょうかん)

 

諏訪大社の筆頭神官の地、洩矢神(モリヤ)の子孫である守矢氏の資料館。

祈祷殿



ミシャクジ社と社叢(しゃそう)
ミシャクジを祀っている神社。



諏訪大社のもっとも重要な祭事「御頭祭」の様子が復元されている資料館

 

御頭祭は酉の祭ともいわれ旧暦3月酉の日に諏訪大社上宮十間廊(じゅっけんろう)で、鹿の首75頭を供えた神事。現在は剥製の鹿の首2頭で毎年4月15日に行われているそうです。

    

諏訪大社上社
本宮

諏訪造と呼ばれる幣拝殿の左右に片拝殿が並ぶ独自の配置、参道から見ると本道が横を向いている

   

パパの今回の旅のお宿題も終わってほっと一息!
では、ちょっと遅めの昼食に!諏訪市海岸通りの八州(やしま)へ!
とっても美味しいお蕎麦と・・・・ちょっとびっくり?エストレリータのディナー・・・そのまえにちょっと休憩なさってくださいから続けてご覧下さいませね。

参考資料
信州諏訪湖周辺のおすすめ散策マップ 発行 諏訪湖エリアおもてなし向上推進会議


エストレリータ ミステリーツアー 1  神々が舞い降りた地へ! 諏訪大社

2010年05月25日 | ペンションエストレリータのお客様

「パパ!ママの肩に手を!」のステラのお願いに・・・




諏訪湖北西い四社が鎮座する諏訪大社は、日本最古の神社とも言われ、御柱祭りなど、古代からの信仰の形を残す儀式も残っていて、底の見えない奥深さを感じます。

今回は、そんな神話の時代から続く雄大な歴史と上社にまつわる謎にちょこっと迫る旅です!



さて、じっくりとご覧下さいね。

ステラの生まれて育った町からステラのパパとママのようなご夫妻がいらしてくださいました。
大阪梅田から高速バスに乗って、下諏訪で降りられたお二人は、諏訪大社の下社、春宮・秋宮へいらして、中山道と甲州街道が出会う下諏訪の地を周られてから、中央線~小海線で清里へご到着になられました。

お2人にお会いできて、懐かしく幸せな気持ちになって、とてもとてもうれしいです 山梨、小梨の花が綺麗です!

 

明日はいよいよ諏訪大社上社、前宮~神長官守矢資料館~諏訪大社上社本宮


「諏訪大社謎の古代史」「日本の中のユダヤ文化」 この本を読むとなかなか興味深い諏訪大社の神話の時代、紀元前の旧約聖書の時代とのかかわりがあるとか??
ご興味のある方はお調べになってみて!
パパはこれにとてもご興味があって明日のルートが今回の旅の目的です。

 

さて、じっくりとご覧下さいね。続きをどうぞ!

ステラのお土産情報
神戸本町、花見屋の浮世あられ! 懐かしい神戸のお味!

 


季節のお便り・・・春と新緑のただいえいじゅポストカード! 可愛い印鑑でお受け取り!

2010年05月25日 | ファンサイト
春色の待っていたうれしい郵便が二通!

5月8日に本体カラーを「ラズベリー」「パイン」「ミントブルー」「ライム」「グレープ」の5色から1つ、書体を「古印体」か「楷書体」を選んだ印鑑が株式会社ハンコヤドットコムから届きました!
古印体のラズベリーの可愛い印鑑!

 

ちょうど、イラストレーターただいえいじゅさんから、お願いしていた春と新緑の可愛いポストカードが届きましたので、かわいいピンクの印鑑で受領印を!



 

お玄関のカウンターには、宅急便やお客様のお荷物が届く事が多いので印鑑を常備しています。



印鑑 通販 ハンコヤドットコムファンサイト応援中

今日からステラの育ったふるさとから昔からとってもおせわになっているママとパパのようなご夫妻がいらしてくださいます。じゃ、またね。

みんなで「SAMURAI BLUE 」を応援しよう!W杯開幕まで18日!

2010年05月24日 | サッカー

  


サッカー・キリンチャレンジカップ2010日本代表最終壮行試合「日本×韓国」

 

テレビの前でのみんなで応援したんですが、今日は残念ながら負けてしましました!
でも、サポーターも選手たちと心をひとつにして「12番目のサムライ」になって応援しましょう!

と、言うわけでステラがテレビの前で応援している腕につけているのはEGG TIMESさんから今日届いたサッカー日本代表のJFA公認応援グッズ『SAMURAI BLUE RING』!

EGG TIMES 倶楽部



EGG TIMESさんからのメッセージをお届けします!

「6月に遠く1万3500キロ離れた南アフリカの地で“世界のベスト4”に挑戦するサッカー日本代表「SAMURAI BLUE」
彼らを応援し続けるサポーター達の気持ちをひとつにする応援アイテムがこのJFA公認応援グッズ『SAMURAI BLUE RING』です!サッカー日本代表のチームカラーであるブルーを基調にし、チャーム部分に選手とサポーターを意味する12個の点が描かれています。1つだけある大きな点は、着用しているサポーター本人が「12番目のサムライ」であることを表現しているんだとか。
パッケージには青い折り紙が入っています。この折り紙は日本代表への熱い応援メッセージを書き、日本代表エンブレムのシンボルである「三本足のカラス」を折って南アフリカまで届ける「SAMURAI BLUE CROWプロジェクト」の公式折り紙になっています。

※5月31日までに集められた「SAMURAI BLUE CROW」が南アフリカへ送り届けられます。

スタジアムやテレビで日本代表の試合を観戦する時はもちろん、普段からこの『SAMURAI BLUE RING』を腕に着けて、みんなで「SAMURAI BLUE」を応援しよう!!」


 

じゃ、またね。



EGG TIMES 倶楽部ファンサイト応援中


ステラのおまけ

北杜市某中学校校庭 少年サッカーチームの練習風景(撮影5月13日)
サムライブルー目指してがんばれ!ステラも応援しています!

 

スプリングクリスマス! エストレリータのあったかい木のおもちゃ!

2010年05月23日 | 清里ペンションエストレリータ
 

春にクリスマスってなんだか変ね! でも、窓からの優しい光にツリーはキラキラ輝いて、サンタクロースはミセスクラウスとダンスをはじめたようですよ!



エストレリータは北米の木のお家! 手作り家具は胡桃材!

エストレリータの木のおもちゃ達も、青葉若葉のささやきにお庭にいた頃を思い出しているのかしら?

   

玩具としてだけでなく、インテリアとしても楽しめる木のおもちゃは大好きです。先日、イタリア市場 グッビオでこんな手作りパズルを見つけました。

 

品質良いおもちゃはかわいいだけでなくて、高級感もあって素敵なインテリアにもなりますね。
とっても気に入って是非エストレリータのおもちゃ達のお仲間に・・!

特に一年中クリスマスのエストレリータには、サンタさんも可愛いけれど、キリスト降誕のパズルがとても気に入りました。
ちょっとご覧になってみてください。

イタリアDOLFI社製ハンドメイド木製立体パズル

ドルフィー・木製立体パズル・イタリア製
天然素材を使い、木工職人が心を込めたハンドメイドです。
【木製3Dパズル DOLFI】 Nativity set -キリスト降誕-

   

DOLFI・木製立体パズル
【プレーン】Santa Claus -サンタクロース-



お庭の山梨の木が白い、ピンクの可愛いお花を咲かせています。
じゃ、またね。

イタリア市場 グッビオ】の商品の中から、欲しいものをブログに書いてGET! ←参加中


清里高原の雨の日は? 天女の湯~高原大橋~キース・へリング美術館~八ヶ岳アウトレットへ!

2010年05月23日 | ペンションエストレリータのお客様
「本当は今日は晴れの予報だったんですけどね」って、でものんびり諏訪湖をドライブしてからエストレリータのディナーの6時に間に合うようにいらしてくださいました。

        

夜空は雲って星はでていませんが、八ヶ岳と山小屋の灯りは見えている静かなベランダでワインとスモークチーズを!

「晴れていればこんなに☆がみえるんですよ!10分に1個くらいは流れ星もみれますよ!」ってお話したら 「楽しみにしていた☆ガ見れなくて残念!」っておっしゃっています。

 

予報どおり今朝は雨でしたね! 朝食召し上がって、「どこへ行こうかな?」



「ちょっと行ってみたい美術館があるんですけれど・・名前忘れちゃって・・・若くして亡くなった・・ポップな・・犬の絵が・・・」
うーんキーワードをつなぎ合わせると・・・キース・へリング美術館?
ピンポーン!大正解でしたわね。

では、今から天女の湯で温泉に入って、雨の日でも見ごたえのある高原大橋を通過して、八ヶ岳アウトレットと中村キース・へリング美術館へ!

      

 それぞれの施設の情報は上の画像をくりっくしてください。

また、星が綺麗に見える日にお会いできますように!
じゃ、またね。

一番星みーつけた!8月にパパとママに! 

2010年05月22日 | ペンションエストレリータのお客様
 

「朝早く、カーンカーンって鳴く雉の声に思わず、窓から畑の方を見ると、雉がのんびり歩いているの発見しました」っておっしゃる奥様。
鳥達の歌声がワルツからマーチに変わってきました。そろそろエストレリータのお庭のあちらこちらで巣作りが始める時期です。可愛い雛の誕生も近いことでしょう!

ディナーの時に、窓の外に一番星をみつけました!



昨日ご宿泊のご夫妻は8月にパパとママになられます。ゆっくり、のんびり・・・夜は2001年のしし座のビデオをごらんになって、美しい星空を遅くまでお二人で眺めておられました。「デジカメでもこんなに綺麗に撮れましたよ」って!

  

登山がお好きなお二人のようですが、今回は、八ヶ岳高原大橋~エルベテルでパンを買って~まきば公園~東沢大橋~野辺山宇宙電波観測所~白駒池へいらっしゃる予定です。

暖かい2日間でよろしかったですわね。

 

かわいい赤ちゃんのご誕生をお祈りしております。

今日も素敵お二人がご宿泊です。明日は雨かしら?って曇った夜空を眺めながらおっしゃています。じゃ、またね。

貴女と出会って何度目のお誕生日? 春がまた来るたび ひとつ年を重ね! ルラシュで癒しのランチ!

2010年05月21日 | お友達
 

  



5月22日は、友人のお誕生日! 新しい年が始まると、ショッピングに行く場所で必ず今年のプレゼントは何にしようかしらって思っています。5ヶ月もあるのに、候補が一杯ありすぎて・・・結局いつもステラがほしい物・・・お揃い?になってしまうんです。

  
 
小淵沢のルラシュでオーガニック&ナチュラル素材をたっぷり使ったマクロビオティックのランチでお誕生日のお祝いを!

 

貴女とお誕生日を祝うたびに思うこと・・・・上手に表現できないけれど、竹内まりやさんの人生の扉を聴くたびに同じ思いだと・・・。


    「人生の扉」 作詞作曲 竹内まりや 

春がまた来るたび ひとつ年を重ね 目に映る景色も 少しずつ変わるよ 陽気にはしゃいでた 幼い日は遠く気がつけば五十路を 越えた私がいる 信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ

I say it's fun to be 20
You say it's great to be 30
And they say it's lovely to be 40
But I feel it's nice to be 50

満開の桜や 色づく山の紅葉を この先いったい何度 見ることになるだろう ひとつひとつ 人生の扉を開けては 感じる重さを ひとりひとり 愛する人たちのために 生きてゆきたいよ

I say it's fine to be 60
You say it's alright to be 70
And they say it's still good to be 80
But I'll meybe live over 90

君のデニムの青が 褪せてゆくほど 味わい増すように 長い旅路の果てに 輝く何かが 誰にでもあるさ

I say it's sad to get weak
You say it's hard to get order
And they say that life has no meaning
But i still believe it's worth living  

 





どうか、幾つになっても、春を迎えるたびに、年を重ねるたびに、輝いていられますように・・・

じゃ、またね。

「ひなたぼっこ」へ来て見ませんか? 無理せずゆっくりやればいいよ! 不登校の子供の居場所

2010年05月20日 | お友達

 


決まったスケージュールはありません。それぞれがやりたいことを考え、自分のペースでやればいい、無理せずゆっくりやればいい、友達と一緒にやってもいい、なんにもしなくてもいい、ちょっとのぞいてみませんか?


学校に行くのが辛い、でも学校に行くのも辛い、そんな時にちょっと「ひなたぼっこ」に来て見ませんか?

スタートしてもうすぐ一年になる、不登校の子供の居場所「ひなたぼっこ」のご紹介です。一年の間に8人の子供達が、ここで過ごし、次の一歩を踏み出す準備をしています。この春には2人の子供達が巣立って行ったようです。

あら?ちょうどおやつに時間に伺ったようです。美味しいパンをご一緒に頂きました。

 

トランプをしたり、本を読んだり、友達と一緒にやっても、なんにもしなくても・・



お台所の向こうに畑が見えています。



畑で可愛いイチゴの花が・・綿の芽が・・・スミレのお花も・・・
「これからここに、、きゅうりやお野菜をみんなで植えたり、収穫したりするのよ」
なんだかみんなのうれしそうな顔が浮かんでくる畑です!

   


ステラがお邪魔している時にも子供達が「楽しかった!来週も来まーす」って笑顔で帰って行きました。毎週水曜日、午前10時から午後4時の間なら、いつ来ても、いつ帰ってもいいんです。

  


ほっこりあったかい「ひなたぼっこ」で待ってまーす!

 

じゃ、またね。