goo blog サービス終了のお知らせ 

ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

「ひなたぼっこ」へ来て見ませんか? 無理せずゆっくりやればいいよ! 不登校の子供の居場所

2010年05月20日 | お友達

 


決まったスケージュールはありません。それぞれがやりたいことを考え、自分のペースでやればいい、無理せずゆっくりやればいい、友達と一緒にやってもいい、なんにもしなくてもいい、ちょっとのぞいてみませんか?


学校に行くのが辛い、でも学校に行くのも辛い、そんな時にちょっと「ひなたぼっこ」に来て見ませんか?

スタートしてもうすぐ一年になる、不登校の子供の居場所「ひなたぼっこ」のご紹介です。一年の間に8人の子供達が、ここで過ごし、次の一歩を踏み出す準備をしています。この春には2人の子供達が巣立って行ったようです。

あら?ちょうどおやつに時間に伺ったようです。美味しいパンをご一緒に頂きました。

 

トランプをしたり、本を読んだり、友達と一緒にやっても、なんにもしなくても・・



お台所の向こうに畑が見えています。



畑で可愛いイチゴの花が・・綿の芽が・・・スミレのお花も・・・
「これからここに、、きゅうりやお野菜をみんなで植えたり、収穫したりするのよ」
なんだかみんなのうれしそうな顔が浮かんでくる畑です!

   


ステラがお邪魔している時にも子供達が「楽しかった!来週も来まーす」って笑顔で帰って行きました。毎週水曜日、午前10時から午後4時の間なら、いつ来ても、いつ帰ってもいいんです。

  


ほっこりあったかい「ひなたぼっこ」で待ってまーす!

 

じゃ、またね。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひなたぼっこ! (ジェミニママ)
2010-05-24 09:59:10
ゆっくり、歩んで行けば良いですよね。
お家の他に「居場所」があるって、心強いです!

いろいろな意味で学校に行けない理由があると思いますが、「いじめ」なら無理して行く必要はないと私は個人的に思っています。
いじめが原因で、自ら命を絶ってしまうというニュースを見る度に、心痛めています。

まだまだ、どんな将来が待っているかわからない、明るい未来があるはずなのに。


いいんじゃないですか。
ゆっくり「ひまたぼっこ」して、学校では学べない、いろいろな事を「学ぶ」ではなく「感じ」ればよいのではないでしょうか!

「ひなたぼっこ」に通ってくる子供たちは、幸せですね。

その子供たちに、幸多かれ!お祈りしております。
返信する
ありがとうございます (ステラ)
2010-05-24 23:11:14
ほっこりあったかいひなたぼっこ出来る場所っていいですよねえ・・。
子供達だけじゃなくって、大人だってそんな場所があるとうれしいわね。
エストレリータもそんなひなたぼっこできるような場所になったらなっていつも思っています。
ひなたぼっこ大好きなステラでした!
返信する
有難うございます (オータム)
2010-05-25 10:52:39
ひなたぼっこのスタッフです。
素敵なブログを掲載してくださって
有難うございます
返信する
初登場に感謝! (ステラ)
2010-05-25 17:26:46
オータムさん!ブログ初登場ありがとうございます。ブログアップ当初よりブログとステラをいつも応援して下さって本当に感謝しています。このたびは、初コメント入れてくださって本当に本当にうれしいです。
これからも、変わらずブログとステラの応援団長でいてくださいね。
ステラの「ひなたぼっこ」はオータムさんのお家とほのぼのランチです。感謝!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。