goo blog サービス終了のお知らせ 

ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

ワオ!クリスマス!  とっても美味しいパントーネ!

2013年03月22日 | クリスマス
S君から貰った可愛いクリスマスの缶~とってもお洒落で可愛い~中にはクリスマスのパントーネが・・・
ワオ!大丈夫?

一年中クリスマスのエストレリータだから美味しいパントーネもおかしくないでしょ?

とっても大きな直径30センチ以上ある缶!これを抱えて、阪急電車に乗ってきたS君・・さすがステラの息子だけのことはあるねえ(笑)クリスマスにオフィスからプレゼントされて、今度ステラに会うときに渡そうって大事に持っててくれたのかしら?
渡してもらったのが2月、賞味期限がたっぷりあったので、ゆっくり頂く事にしました~

 

とっても美味しいパントーネ・・とっても大きいのでたくさん頂けて幸せ~

  

彼の素敵なカンパニーにも乾杯!












クリスマスランチ! 鎌倉 桜園の可愛いオーナメント

2011年12月15日 | クリスマス
クリスマスまであと10日ですね。クリスマスが近づくとなんだかワクワクドキドキ楽しい幸せな気持ちになりませんか?
今日は、christineさんご夫妻とクリスマスランチです! 先月11月中旬にブログでご紹介した清里駅前のパスタと肴のMORIMOTOへ!

   

 

中村農場の卵と自家製ベーコンのカルボナーラ&鶏肉ときのこのペンネグラタン

 

川上村の白菜とカキのスパゲッティー&バジリコと松の実のナンピザ

 

アールグレイのパンナコッタとコーヒー



christineさんから頂いた素敵なクリスマスプレゼントは、ブログの最後にご紹介しましょうね!



とっても楽しい、とっても美味しいクリスマスランチでした!

小淵沢のリゾナーレでちょっとウィンドショッピング!

  

今度は女性二人でのんびりゆっくりショッピングに来たいわねって・・・フフフ・・・

クリスマスウィークとともに、スキーシーズンの到来です。この後、スキー場へポスターとチケットを取りに行ってきました。では、オープンしたてのスキー場とこれからオープンするスキー場のご紹介は次のブログで!

明日もご一緒に4人でクリスマスチャペルコンサートへ行く予定です。明日も会えてうれしいわ!




とっても素敵なシェルオーナメントのクリスマスプレゼント頂きました! 鎌倉の桜園のシェルオーナメント!
手作りで、シェルに紙ナプキンをデコパーシュした作品のようです。どこへ飾ろうかな?

     

ステラからは、お菓子のお家をプレゼント! 




一年中クリスマスペンションエストレリータ! もうすぐクリスマス! 可愛いクリスマスプレゼント到着!

2011年12月06日 | クリスマス
クリスマスまであと何日? あと19日ですね。エストレリータのHPでは一年中毎日クリスマスまでをカウントダウンしています。
なんだかクリスマスが近づいてくるとワクワクドキドキ・・・楽しくてウキウキします!
エストレリータでは、今年はクリスマスケーキをパティシエにお願いしました。毎年、ステラのオリジナルデコでしたが、20周年のクリスマスは、ちょっと特別です!



ご予約はお早い目にどうぞ!



さて、今日はとってもとってもうれしいプレゼントが届きました。ブログでもお馴染みのRosebabyさんからです。
開けてびっくり!こーんなに可愛いラグとハンドソープのセットです!



なんだかほっこり、暖かくなるようなプレゼント! Rosebabyさんご家族のようです!

 

  

可愛いでしょ? 今年のエストレリータのクリスマスがますますハッピーに!



とってもとっても幸せな日になりました。ありがとうございました。
Rosebabyさんご家族もどうぞ、楽しいお幸せなクリスマスをお過ごしになられますようにお祈りいたしております。





教会のクリスマス!イルミネーションのクリスマス!10月の思い出のクリスマス!

2010年12月27日 | クリスマス
カードとお便りが届くたびに、いらした頃の季節やお顔を懐かしく思い出す・・クリスマスとお正月はそんな素敵な時間を頂けけるシーズンです。
また、日本、海外のお住まいの場所のお写真もうれしいものです。

ジェミニさんは、毎年教会の馬小屋のお写真をクリスマスカードに!
ツインズのお二人も聖歌隊で上手に歌えたようです。



京都のクリスマスのイルミネーション!



今年10月に大阪からいらしてくださったファミリーからは、エストレリータの10月はじめのお写真と今年ご自宅で作られたクリスマスの飾りのお写真を送ってくださいました。



冬になると、また暖かくなったらここの緑が生えて来るのかしらと不安になるほど何もありません・・・夏には草木が一杯で草むしりをするのが大変なのに・・

  

ありがとうございました。ごめんなさい、頂いたお便り、カードをすべてご紹介できませんけれど・・・。
じゃ、またね。

クリスマスカードお届けします! ミュンヘンからマドリッドからクリスマスカードが到着!

2010年12月11日 | クリスマス


一年中クリスマスペンションエストレリータから今年もクリスマスカードをお届けします。
来年開業20周年を迎えるエストレリータから感謝の気持ちにまごころを添えて・・・

ブログでもご紹介したり、エストレリータでポストカードが大好評のイラストレータータダイエイジュさんがエストレリータのためにデザインして下さったとってもとっても可愛いクリスマスカード!



どうぞ、可愛いクリスマスカードでほっこり幸せな気持ちになっていただければと思います。カードのご紹介はクリスマスまでのお楽しみ・・・

海外からもクリスマスカードが届き始めました。

マドリッドのISMAEL神父様から・・・タイのご生誕の絵ってめずらしいですね。

 

とっても素敵なYOKOさんはミュンヘンから  可愛い! そうなんです、イラストレータータダイエイジュさんとの始めての出会いは彼女から届いた可愛い一枚のポストカードからだったんですよ! このカードもとってもかわいいわね。



明日は午後からクリスマス祝会があります。楽しみです!

今日は、お一人旅の奥様と素敵なご夫妻をお迎えします。ふたご座の流星群を見にいらっしゃるので、お天気になりますように・・・
じゃ、またね。


一年中クリスマスペンションエストレリータオープン20周年記念のクリスマスカードは?  オノウエ印刷へ

2010年12月03日 | クリスマス

一年中クリスマスペンションエストレリータの暖炉の前は一年中クリスマス!


12月にはいると海外からはクリスマスカードが届き始めます。エストレリータも恒例のクリスマスカード作りが始まりました。オープン以来お世話になっている諏訪のオノウエ印刷へ今年もカード1000枚発注してきました。

 

来年2011年5月にエストレリータはオープン20周年を迎えます。

記念のクリスマスカードは?? 受け取られた方がほっとするような楽しくて可愛いカードにしてみました。どうぞお楽しみに!



 じゃありませんので、お早めにご予約ください。今年もお二人に1つホールのデコレーションケーキを作ってお待ちしています。

 (昨年のステラの手作りケーキです!)

じゃ、またね。

ステラのおまけ情報

オノウエ印刷は、プロのカメラマンの写真や観光ポスター、カレンダーなどをあつ買っておられる大きな印刷会社です。エストレリータにご縁のあるカメラマンや芸術家の方達もほとんどの方がここで印刷されています。エストレリータの星の写真も、なるべく作品に近い美しさや画質を再現したいと思っています。
御柱のポスターもここで印刷されています。今年の御柱のこんなものを発見しました。



じゃ、またね。

ライブラでX'mas写真集コンテスト!あのクリスタルアクセサリーをプレゼント♪ ←参加中

夢と魔法のステラの休日 1 ハウス・オブ・クリスマス きょうぶんかん

2010年11月13日 | クリスマス

今日は待ちに待ったステラの休日です。朝8時20分、須玉発、新宿行きのバスに乗りました。ちょっぴり遅れて新宿に10時45分に到着!エーペックで警備員がさすがに多いなって思いながら、お迎えにきてくれたエストレリータのHちゃんと電車で、JR有楽町駅へ!
今回の目的は東京国際フォーラム・・・さて何か?は、ちょっぴり後でのお楽しみ!
という事で、久しぶりに銀座の方へ歩いていきました。

  

懐かしいお店を見つけました。新浦安に在住のころには、何度となく足を運んだ教文館です。クリスマスシーズンということもあって、素敵なイベントが開催されていました。
もっともっと時間があったら・・

ヨーロッパ直輸入品を中心に藤城清治さんの影絵による演出でとってもぬくもりのある素敵なショップになっていました。これってよーく見たら、全部に可愛い藤城清治さんの影絵が・・ね!

 

2010年11月3から12月25日まで銀座教文館9F ウェンライトホールで開催されているハウス・オブ・クリスマス!クリスチャンの方はもちろん、そうでないかたでもとっても楽しめる素敵なショップですので、ぜひこの時期にいらしては?

 

可愛いクリスマスプレゼントを購入しましたけれど、クリスマスまで内緒にしたいので、ご紹介はまだいつか・・・

では、東京国際フォーラムAで、軽くランチを頂いて・・・では、皆様を魔法の夜の音楽界へとご招待しましょう!

ステラ情報
山梨県昇仙峡には藤城清治さんの影絵美術館があります。とても美しい、たくさんの作品が展示されていますので、お勧めです。ステラも何度もお邪魔しています。

まだまだ続く一年中クリスマスのエストレリータ! Twelfth Night

2009年12月26日 | クリスマス



ビクセンVIXENさんから今年も星のカレンダーが届きました。来年も毎日、天文現象の情報が楽しみです。ビクセンは、サンタのそりを引くトナカイの中にいる1頭の名前です。

今日は、26日!クリスマスムから一転して巷ではお正月に向けての準備に大忙し? 今年もあと5日しかないわ!
エストレリータは今夜もまだまだお客様のクリスマスは続きます。ちょっとクリスマスは忙しくて出来なかったわ!って方は、どうぞ今日も明日もエストレリータでは、クリマスのディナーのご用意をしてお待ちしています。

「Twelfth Night」ってご存知かしら? そうそう!シェークスピアーの「十二夜」ですね。「十二夜」は、クリスマスから12日目の夜の事!Twelfth Nightにクリスマス飾りをしまわないと良くないことが起きるって言うんですって、もしこの日にしまわないのなら一年中そのままに・・・だからエストレリータは一年中ってわけではありませんよ!なんだか日本のお雛様のようね。
そう、色々な説はあるようですが、1月5日の夜までクリスマスは続くってわけです。クリスチャンの方はお正月もメリークリスマス&ハッピーニューイヤー!

「あら?星のカードがまだエストレリータから届かないわ」って思ってらっしゃるお客様大勢おられると思います。1000マイのカードを毎日順次発送しておりますので、1月5日までには(おそくなったらごめんなさい)お手元に到着すると思います。
住所変更等で返っているカードもありますので、もし届かないようでしたら申し訳ございませんが、ご連絡くださいませね。

日本ではそんな事も言ってられませんから、ステラもちょっぴりお正月の準備にかかりましょう!

では、今年のクリスマスのエストレリータの新しい仲間をご紹介しましょうね。

   

シックな大人の雰囲気のコレクションが多い中、今年の新人クン達はちょっと可愛いでしょ? 冬のお庭はちょっぴりさみしいので飾っておこうかしらって思っています。これって大きいのよ! どこかのお家にも同じものがあるかも?

こんな可愛いパスタも今年初登場でした!

  

では、7年ぶりにいらして下さった仲良しお嬢さんお2人のクリスマスをご紹介しましょう!じゃ、またね。



ジンジャークッキーとミルクと靴下の準備は出来た? サンタも勢揃い ルドルフ達も準備万端!

2009年12月23日 | クリスマス
      

エストレリータのサンタクロース達も準備万端!トナカイたちも待機しています。

  

トナカイは寒さに強くて力持ち。すごいスピードで空を飛び、天国と地上を行き来できたり、人間を守ってくれる不思議な力があります。
だから、サンタさんはトナカイのソリで空を飛び、世界中のよい子たちに会いに行けるのです。
サンタさんのソリを引いてくれるトナカイたちの名前は、ダッシャー、ダンサー、プランサー、ビクスン、コメット、キューピッド、ダンダー、ブリッツェンの全部で8頭です。先頭を走るのがルドルフ・・真っ赤なお鼻のトナカイさんですね。

  

ステラの手作りサンタとトナカイも準備オーケー!

 

24日のクリスマスイブの準備は出来たかしら?
プレゼントを届けに来てくれたサンタさん!暗いお部屋の中が散らかっていたら・・そう!まず北欧の子ども達は、24日はお部屋のお掃除からはじまりますよ!その後、ママと一緒にジンジャークッキーを焼きます。
夜中にプレゼントを届けてくれるサンタのために、クッキーとミルクを用意してあげましょうね。きっと25日の朝には綺麗に食べて、プレゼントが置いてあることでしょう。



そうそう、靴下の準備も忘れないで!

じゃ、イブは素敵なお客様たちとキャンドルサービスに行ってきますね。

12月1日からご紹介したエストレリータのコレクション・・まだまだありますけれど、またゆっくりご紹介します。今年新しく仲間になった可愛いコレクションも・・。
では、ブログでご紹介したステラのコレクションを探しにエストレリータへいらしてくださいね。お待ちしています!じゃ、またね。

NOEL 星降る夜の奇跡!13年前の思い出のクリスマスFAX!清里聖アンデレ教会キャンドルサービス

2009年12月22日 | クリスマス
 

大好きなサンタさんです。ペーパームーンに腰をかけて、可愛い天使や動物にお手紙を読んであげているようです。

ステラの母は20年前の12月27日に若くて天国へ召されました。クリスマスに奇跡は起きませんでしたが、今でも母と過ごしたあの時のクリスマスを覚えています。

毎年届くクリスマスファックスが今日届きました・・・もう10年続いています!
13年前にいらして下さったご主人様を思い出します。



「昨日までは風花の舞う冷たい日が続きましたが、今日は暖かな日です。オリオン大星雲のハガキ、不思議な感じで見ました。すごいですね。綺麗ですね。
主人がなくなって10年 あの時連れて行った孫が高校生、3歳くらいだったと思うので13年たつのですね。清里へ行きたくて本の中から選んだペンションでした。「小さな星」 あのあと何回も行けると思っていたのに主人の発病、手術、進行ガンだったので行く事が出来ませんでした。今の私の希望はあの時の孫が車に乗れるようになり、私が元気でいたらもう一度連れて行ってもらう事です。
来年も良い年でありますように! お体に気をつけて良い年をお迎えくださいませ。いつもありがとうございます」

貴方はどんなクリスマスを過ごされますか? イチゴを一杯飾ったケーキを食べて、プレゼントを交換して、パーティーをして・・

「NOEL」今夜、テレビで映画をご覧になった方もいらっしゃる事でしょう!
ステラの好きな映画です。星降る夜に奇跡が・・クリスマスに小さな身近な喜びや幸せが訪れる奇跡を待ち望む・・本当のクリスマスを気づかせてくれる素敵なストーリーです! 

すべての人に幸せが降る夜がある
小さな優しさが周りの人を幸せにできること・・そしてその小さなやさしさが広広がって行くこと・・ ケーキやプレゼントでなくても、そんなプレゼントが出来る幸せ、頂ける幸せに気づけますように!
優しい暖かい気持ちでクリスマスがむかえられますように・・
 



24日のイブの夜、清里聖アンデレ教会でもキャンドルサービスがあります。
静かな高原の星降る夜のクリスマスをステラとご一緒に迎えられませんか?



サンタのリストに? 今年のエストレリータの星はオリオン大星雲! オノウエ印刷

2009年12月21日 | クリスマス
 

サンタさんに今年のプレゼントは何をお願いしたの? サンタさんのリストにきっと貴方の名前も入っているわね! エストレリータのリストを持っているサンタさん見つけました。トールペインティングのサンタさんはステラが描きました。
リストに間違いがないか出発前にサンタさんもチェック中!

   

日本だけでなく、他の国からもクリスマスカードが届きます。
アメリカのいっちゃんママさんからも素敵なカードが届きました。中には可愛い5ヶ月になるいっちゃんの写真が・・・

エストレリータからの星のカードお送りしました!
毎年、エストレリータの星の写真の印刷をお願いしているオノウエ印刷(諏訪)です。今年は12月3日に注文して、18日に出来上がりました。

   

古い印刷機が飾ってあります。昨年のブログにも登場していましたわね。



来年の御柱のポスターですね。御柱はモミの木だそうですよ。

  


今年の星はオリオン大星雲(M42、NGC1976)ですが、皆様のお手元に届くまではご紹介せずにおきますね。とても美しい星雲です。


  

いよいよクリスマスは目の前ですね。どこへ行ってもクリスマスソングが流れています。じゃ、またね。



一足早いクリスマス 韮崎教会 ! Do Not Be Afraid  

2009年12月14日 | クリスマス
 

But the angel said to them ,”do not be afraid. I bring you good news of great joy that will be for all people. Today in the town of David a Savior has been to born to you"

エストレリータのレストルームの喜びのラッパを吹き鳴らす天使です。
今年のクリスマスプレゼントは何にしましょうか?なにか心も体も暖かくなるものを・・

 

毎年お邪魔している韮崎教会八ヶ岳南麓集会のクリスマス礼拝と茶話会に今年もお邪魔させて頂きました。今年はお風邪の方もいらしてちょっとさみしかったですが、とても暖かい楽しいお集まりでした。



暖かい心のこもった・・・

 

         

ささやかなクリスマスプレゼント交換はとても楽しいですね。いくつになってもクリスマスのプレゼントはうれしいですもの!

     

ステラの所へは、こんな可愛いプレゼントが!



昨年のクリスマスにも2人で写真を撮ったKさんと今年も一緒に!
来年も・・これからもずーっとクリスマスには2人でツーショットを!




本当におやさしくて、暖かくて、素敵な日本基督教団 韮崎教会 平澤 昇牧師と直子さんご夫妻です。このお二人のお人柄に惹かれてステラもついつい(笑)お邪魔しています

  

この一年色々な事がありました。
昨年のクリスマスにご一緒だった方が今年はおられません。昨年のクリスマスにおられなかった方が今年はおられます。
悲しい事、心配な事、うれしい事、楽しい事・・・クリスマスに、希望、平和、愛、喜び を待ち望みます。

明日は雪が降るかもしれません・・
今週は友人達と毎日クリスマスランチ?です!
きょうは、ずっと前から一度行ってみたいと思っていた念願のレストランを友人が予約してくれたので行った来ました。本格的なフレンチレストランをご紹介しましょうね。
其の前にちょっと画家の小林さん宅をご紹介しますね。
じゃ、またね。

ステラの独り言
今年はまだ、一年中クリスマスのエストレリータのクリスマスに空きがありますので、お待ちしていますね。

アドベント 喜びの主日音楽礼拝  カンターテ・ドミノ

2009年12月13日 | クリスマス
 

クリスマスイブまでの四週間を待降節(アドベント)といい、「アドベントリース」や「アドベントクランツ」に、4本のロウソクをたて、一週毎に一本づつ火をともしていきます。三週目の日曜日の今日は喜びの主日です。来週の日曜日には4本のロウソクがともり・・・クリスマスを迎えます。

横手牧師、パイプオルガ二スト横手多佳子夫妻からのお誘いで八ヶ岳中央高原キリスト教会の音楽礼拝に預かってまいりました。
八ヶ岳中央高原キリスト教会はとても美しい静かな自然の中にあります。清里からは車で40分くらいの長野県諏訪郡原村にありますが、お伺いするのは、一昨年のイースター以来です。
初めていらっしゃる時には少し迷われるかもしれませんが、看板を曲がられて、こんな道に入るとすぐに見えてきます。

    

     

森野信生先生、片野耕喜先生、カンターテ・ドミノのすばらしい歌声と演奏でクリスマス前の喜びの主日を迎えられて、とてもうれしく思います。


 

森野先生とカンターテ・ドミノの演奏、横手先生とも春イースターに山梨英和でお会いして以来でした。8月にはブログでご紹介しただけで伺えなかったので。

     

エーリック・フロイラン牧師 横手征彦牧師 横手多佳子先生

 

多佳子先生とご一緒に!



以前清里のヨハネ保育園の園長先生でらした白井先生にもお久しぶりお会いできてうれしかったです。今は岡谷の聖ヨゼフ保育園の園長先生です。



信者ではなくても、クリスマスには教会のキャンドルサービスやキャロリングにいらっしゃる方もおられるでしょうね。

 

では、せっかく近くまできたの知人の画家を訪ねてみます。前に個展をブログでご紹介した小林さんです。
午後からは清里でクリスマス集会に参加しましたので、続けてご紹介します。じゃ、またね。

SANTA PLEASE STOP HERE!HARK!THE HERALD ANGELS SING

2009年12月08日 | クリスマス
3日間のご無沙汰でした。ごめんなさいね。ちょこっと、大急ぎで関西へ行ってましたの。クリスマスのムードとはちょっと違うかしら?

   

到着した日のお昼は神戸の明石焼き!帰り夕食は551の豚まん!



では、どうぞ!エストレリータの館内へ・・・ちょっとそのまえにお玄関の左側のブルーベリーの木の間からかわいいクマちゃんが覗いているのが見えるでしょ!
何かメッセージを持っています・・「SANTA PLEASE STOP HERE」
そうなんです! サンタクロースはエストレリータの前では必ず止まってくれるんですよ! 今年も素敵なプレゼントが届きますように!

 

では、どうぞ館内へ・・・扉を開くと二階へと続く階段の上には大きな天使が迎えてくれます。今年は青いライトを付けてみました。外は星空のイルミネーションを楽しんで頂く為に、ちょっと控えめにライトアップしています。

天使の歌声が聞こえてきませんか?

天(あめ)にはさかえ/Hark! the Herald Angels Sing

あめには栄え み神にあれや
つちにはやすき 人にあれや」と
みつかいたちの たたうる歌を
ききてもろびと 共によろこび
今ぞうまれし 君をたたえよ

さだめたまいし 救いのときに
かみのみくらを はなれて降(くだ)り
いやしき賤(しず)の 処女(おとめ)にやどり
世びとのなかに 住むべき為に
いまぞ生まれし 君をたたえよ

あさ日のごとく かがやき昇り
みひかりをもて 暗きを照らし
つちよりいでし 人を活かしめ
つきぬいのちを 与うるために
いまぞ生まれし 君をたたえよ

 

では、どうぞおあがり下さい!沢山の天使、サンタクロース、となかいのお出迎えです!





クリスマスまであと16日!静かな優しい気持ちでクリスマスを迎えられますように!
今日は楽しみにしていたYPA(山梨ペンション連合会)の河口湖で燻製教室と吉田のうどん! 明日のブログでご紹介しますのでお楽しみに!
じゃ、またね。

先頭の真っ赤なお鼻のルドルフ!ようこそ 一年中クリスマスペンションエストレリータへ

2009年12月03日 | クリスマス
真っ赤なお鼻の♪トナカイさんは♪ってご存知ですわよね。サンタクロースのソリをひく先頭のトナカイの名前はルドルフ! 赤いお鼻は電波を感知して・・今年もいよいよノーラッドのサンタの大追跡が始まりますね。初めてこの大追跡を知ったのはもう随分前です。今はかなり有名な話になってきたようですね。

ルドルフとトナカイたちのお話はまたゆっくりと・・・



一年中クリスマスペンションエストレリータのお玄関では手作りのトナカイの看板がお出迎え!
さあ!いよいよエストレリータの館内へ!



じゃ、またね。