ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

森野信生とカンターテ・ドミノの仲間たち  八ケ岳高原教会

2009年08月16日 | 音楽
パイプオルガ二ストの横手多佳子さんからコンサートのご案内を頂き、ご紹介くださいねって!

ブログでご紹介させて頂きますので、是非大勢の方のお目に留まればと祈っております。


      森野信生とカンターテ・ドミノの仲間たち

    場所   原村八ヶ岳中央高原キリスト教会

    日時   8月23日(日)午後2時30分

    入場料  2000円

      劇付随音楽アブデラザール
      G. F. ヘンデル(1685-1759)

      リコーダ、ヴァイオリン、通奏低音の為のトリオソナタ
      J. S. バッハ (1685-1750)

      ソプラノとバスのアリア 「いつおいでくださるのですか」
      オルガンソロ(10分)
      J. S. バッハ (1685-1750)

      カンタータ56番 「われは喜んで十字架を運ぶ」

    演奏

      バス:森野信生

   現職 洗足学園付属高校音楽科主任 同大学講師

   青山学院大学神学科卒業
   洗足学園音楽大学声楽家卒業、同専攻科終了
   ベルリン芸術大学卒業
   ミラノ音楽院留学中に第7回イタリアパヴィア国際声楽コンクール第3位入賞

      器楽:カンターテ・ドミノ古楽コンソート

   礼拝曲として作曲された、信仰と希望にあふれ
   たバッハのカンタータを教会暦にそって礼拝の
   中で演奏するために生まれた声楽と器楽のグ
   ループの器楽部門です。

             主催:カンターテ・ドミノ             お問い合わせ:横手征彦 0266-66-3744


昨年のイースターに伺った八ケ岳高原教会はとても美しく、閑静な教会です。
今年のイースターには、山梨英和女子学院でカンターテ・ドミノ古楽コンソートのコンサートを聴かせていただきました。

ブログ中の文字の色の違う箇所はリンクされていますので、クリックして頂くと情報がご覧になれます。

8月は忙しくて、聞きにうかがえませんが、また是非いつか聴かせていただきたいとおもっております。その際には、友人達にもゆっくりと声をかけたり、メールをして、誘いたいと思っております。

ご盛況を心よりお祈りいたしております。

お庭に綺麗な百合が咲きました。百合はマリア様のお花でしょうか?

3泊でとっても可愛い天使がエストレリータに舞い下りました?
じゃ、またね。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
百合の花 (ライチ)
2009-08-17 14:22:33
ステラさん、ちょっとご無沙汰してました。
連日お客様で賑わっているようで何よりです。

コンサート、特にクラシックは生の演奏を聴いたのがいつだったか思い出せないほど昔のことです。静かに音楽を聴く時間も大切ですよね。

百合の花言葉は「純潔」、「無垢」(他にもありますが)。マリア様のお花ですね。あることで去年の夏からちょっと特別な存在の花になりました。香りも好きです。

珍しく?食べ物じゃないものにコメントしました(笑)
近ければ・・・ (ステラ)
2009-08-17 21:01:34
コメントありがとうございます。ご存知のとおり、毎日座る暇もないほど、お食事も・・ただただ動いていますが、とっても素敵なお客様方に癒されています。うれしい事です。
とても素敵なコンサートなので、近ければ・・。また、エストレリータへ帰ってきてくださいね。
食べ物じゃないところにも反応するってわかっちゃいました!素敵なコメントありがとうございます。
大盛況おめでとうございます (ステラ)
2009-09-07 21:41:35
横手さんからメールが届きました。
「少し涼しくなってまいりましたね。
先にはたいそうお世話になりました。おかげさまで参加者は会堂溢れるばかりでした。 ペンションはまだまだお忙しいと思います。次の
大型連休へのご準備でしょうね。いつかお尋ね
いたします。
お元気であられますように」 
ご夫妻ともお元気で夏をおすごしになられたようです。
忙しい時期でおやくにたてませんでしたが、大盛況だったようで、うれしくおもっております。また、お目にかかれますのを楽しみにしております。

コメントを投稿