大原 ツバキの里 2022年02月16日 | いすみ市と近隣を散策 大原ツバキの里と言えば一昔前は観光案内にも出ていました。が 現在はツバキの木が少なくなっています。一昔 いいえ もう 二昔かもしれません。 ツバキの里を教えていただいたときは いろんな種類のツバキが咲いていました。時代が変わった現在は主も変わったのでしょうね。大木のツバキの木は伐採され、住宅地に変わっています。あまりにも風が冷たいので途中で引き返してしまいました。ツバキさんごめんなさいです。 « 昨日の夕焼け | トップ | ひめこぶし夫人のクリスマス... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (しろねこ仙人) 2022-02-16 11:40:14 私はもう何年も椿の里に行っていませんが、今ではもうすっかり様変わりしてしまったんですね。時の流れはいろんなものを変えていきますね。 返信する 以前ネイチャーセンターの (さなえ) 2022-02-17 07:32:06 催し物に参加した時にこの道を教わりました。しまむらの駐車場に車を置き裏から歩きましたのよ。今回もそうしましたが北風が冷たく過ぎて海までいけませんでした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
様変わりしてしまったんですね。時の流れはいろんなものを変えて
いきますね。
今回もそうしましたが北風が冷たく過ぎて海までいけませんでした。