今年も野菜の花を撮って見ました。
お気に入りのニンニクの花です。


ゴボウの花です。

サツマイモの花です。


ほど芋の花なんですよ。

花撮りもちょっとマンネリ化してしまいましたので、
ブログランキングに参加してみました。
「植物と花」「千葉県」のふたつに登録しました。
二日目で「植物と花」は19位
「千葉県」では49位でした。 皆様応援ありがとう。
今日もよろしくお願いします。

写真(植物・花) ブログランキングへ
お気に入りのニンニクの花です。


ゴボウの花です。

サツマイモの花です。


ほど芋の花なんですよ。

花撮りもちょっとマンネリ化してしまいましたので、
ブログランキングに参加してみました。
「植物と花」「千葉県」のふたつに登録しました。
二日目で「植物と花」は19位
「千葉県」では49位でした。 皆様応援ありがとう。
今日もよろしくお願いします。

写真(植物・花) ブログランキングへ
意外性がありますね。おもしろい花だと思います。
ほど芋ってなんじゃらほい、と思って調べてみたら
アピオスのことだったんですね。昨日の花にどこか
通じるものがありますね。
ごぼうの花はアザミみたいですものね。
ほど芋も?ですが、アピオスはもっと??ですよ。
応援ありがとうございます。
地中(地下)に出来る食物の花は意外と意識下に置かなかった気がします。
ニンニクの花は時々見かけますが、牛蒡、サツマイモ、ほど芋の花は
まず見かけることはありませんが、みな綺麗な花を咲かせるのですね。
再認識しました。
もっと畑に入って撮りたいのですが、怒られそうです。
あとゴマ、ニンジンも意外でしたよ。