goo blog サービス終了のお知らせ 

DXing日記

ヘタレアマ無線局・JQ2OULのブログです。

JARLの会費のお願いが来た

2012-12-30 23:31:48 | アマチュア無線
先週、会費納入のお願いがきました。
私は2月に切れるので今月末に届くのは年末の恒例行事なんですが・・・・

私は趣味の範囲で無線を(経済的に)やっているので、少ない小遣いから出しています。小遣いは少ないし、ちょっと一気に7200円が落ちるのは厳しいのが現実です。けどなんとか5年6年とやりくりはしてきましたが・・・・・(^^;

すでに会員の方には先日JARL NEWSが届いているはずで、その中には 前納会員制度についての実情説明の話が詳しく載っています。
私は過去の経緯は知らない世代ですのであれこれいうのは避けますが、収支構造的に無理がある状況なのは現実なのは私も見ていて理解ができるところではあります。

#詳しい話は私はJARLの会員になった時点でなくなっていたので、詳しくはここでは語りません。語ったところで荒れちゃうでしょ(笑))

現状なら7200円の会費で均衡財政でなんとかやろうとするのならスケールダウンは避けられないだろうし、現状の金融情勢では利子収入なんか見込めないし。支出に見合う収入の確保は必要なのも現実。何らかの政策転換は避けられないのは現実問題だとは思うんですけどね。。。。

とまあ書いて見ましたが、今年も間違いなく払いますよ。正しい、1月末までは寝かせるとは思いますが。(笑)

今年も1年ありがとうございました

2012-12-30 22:51:18 | アマチュア無線
今年もあと1日となりました。
今年の私の無線ライフを振り返りたいのですが。。。。。

実のところ、今年は移動運用が2回以外は自宅からメジャーコンテストに出た以外は無線を殆どする事ができませんでした。
(つまり、カジュアルQSOの類は殆どやっていないのです、はい。)

今年は子供の行事や習い事のお付き合いなんかで休みにのんきに無線をする事がホントに出来なくて。数はコンテストで稼ぐ、に徹して終わらざるをえませんでした。
来年もこの状況は変わらないと思います。暫くは耐え忍んで無線は細々と続けていかざるを得ないのかな、という感じです。

あ、そうそう、今年は久し振りにハムフェアに行くことができました。年の始めから細々と小遣い貯めて。1日だけだったけど朝から晩まで会場にドップリ浸ることができました。一杯アイボールとかもできましたし、8J1Aも運用することができましたし。いい夏休みの思い出にすることができました。
(行ったついでに付き合いの長い、暫く途切れていた友人たちと宴会も合わせてできたので、なおFBでした<個人的に)。

関ハムにも2年ぶりに行くことができました。子供は(ハムフェアは渋られて、結局行ってくれなかったのですが)こっちのイベントには行ってくれました(笑) 来年からは下の子供が保育園を卒園して園のイベントとバッティングしなくなるのでもうちょっとゆっくり行くことができるかな。。。

DXCC。今年中に100到達させることが出来るかな、と目論んだのですが、結局80にも届かない結果になってしまいました。
DXのコンテストは48時間ってのが多いのですが、前述の通り無線に週末2日を完全に充てることができなかったり、コンテストそのものに参加できない事態が頻発して。結局思ったほど伸ばすことができなかったのが現実でした。
このままだと100迄到達するのに来年は無理かなぁ、とも思ったり。そこまでモチベーションが続くのか微妙状態かもしれません(笑)

以上が今年の無線総括だったんですが・・・・・

一番ショックだったことがありまして。

それは・・・・NYPのステッカーをゲットしたのに誤って捨ててしまったらしくて。未だに出てきません。がっくりです。無線的にはここでケチがついて、1年間不完全燃焼になってしまったのだとも思ったり・・・・・(爆)
あと3日でNYPなんですが、今年は絶対に無くさないようにすぐに定位置に格納します(^^;

やっとカードの整理が終わる

2012-12-08 11:37:03 | アマチュア無線
やっと1年半以上ためたカードの整理が終わりました。
1,2週間くらいで終わるかと思っていたら、1ヶ月以上かかってしまいました(^^;
きょうやっと負債整理ーカードのリプライ分のビューロー出しが終わります。

★JCC500突破

カード整理が終わって、アワードのカウントもやっと終わりました。
JCCは500を突破していました。510くらいまで伸びました。JCGも200超えているようです。
申請とかは全然していないんですけど、来年からアワード集めとかやってみてもいいかな、とも思ったり・・・・。

ここのところ仕事がやっと落ち着いてきたので、そろそろ無線に時間を再度振り向けられそうになってました。
持ち帰り仕事を家でこなしているのはかわりがないのですが、作業方法の見直しとかで時間が捻出できるようになってきまして。
来年は今年全然出来なかった移動の旅にも出られそうかなぁ、と企んでいたりします。
しばしオフシーズン、いろいろ思索を巡らす時間にしたいと思います。。。(謎


FDの結果が出た

2012-12-05 20:44:49 | アマチュア無線
FDの結果が出たようです。
今回、なんとXAで50位以内に入り込むことができました。
やはり青山高原までいったかいがあったようです。天候が悪くてアンテナ張って思いっきり、という風には行きませんでしたが、係数のおかげ?もあり40位台後半の順位と成りました。

#たぶん深夜の例の事件がなければ、もっと順位が上がったかもしれません。ソーラーパネルも持って行ったけど使わなかったし、フルにやれたらもうちょっと順位が上だったかも知れません、はい(笑)