goo blog サービス終了のお知らせ 

DXing日記

ヘタレアマ無線局・JQ2OULのブログです。

iPhoneのAPRSソフトを入れ替え

2018-02-18 00:49:49 | アマチュア無線
携帯電話をiPhone8に変えました(替えました)。
これでiPhoneは3台目(故障新品交換を含めたらもうちょっと増えるw)になります。

交換を機に、使えなくなっていたAPRSのアプリ(OpenAPRS)のかわりに、ということで、aprs.fiの公式もの?を入れました。

840円するので、(安いアプリになれていると)結構買うには勇気がいります(^^;

インストールして、サインアップにはWebで使っているaprs.fiのID/PASSで入ればOK。
ビーコン出しての反応(反映)もOpenAPRSより速いです。
末期のOpenAPRSはアプリの窓の大きさも電話機の窓に合わなくなってしまっていたのですが、ご本家は大丈夫。問題なく表示されます。

設定などは日本語で出来るので大丈夫です。OpenAPRSでは出来たメッセージ送信は出来ないようですが、ビーコン垂れは出来るのでいいんじゃないかなと思います(笑)




局のIDは・・・デフォルトでは「-i」になっています。数字で何某の表示をするのかな、とおもっていたのですが、大本営がiPhoneはiでいい、ということなのでそのままにしてあります。
(従いまして僕のコールサインで-i、と見かけて不自然だと思っても、それはご本家のソフトがそういう仕様になっているので、とみてください(笑)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
デジが? (7K3SGX)
2020-10-10 07:03:08
デジ設定ができるといいな!
 UI32、AGWTでも表示できるようになれば、もっといいかも?
返信する
無線機に! (7K3SGX)
2021-04-25 20:43:14
スマホに無線機が付けば、内臓TNCで、直波もデコードできるのに!つけ方知りませんか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。