DXing日記

ヘタレアマ無線局・JQ2OULのブログです。

WPX

2014-03-31 23:16:26 | アマチュア無線
週末はWPXでした。
日曜日は外出の予定があったので、土曜日のみの参加としました。

ハイバンド、14/21/28のみ。40QSOで終わってしまいました。
CWと違って出力出してもなかなか一発で取ってもらえないし、部屋の中は子供2人いる状態だし、やっぱやりづらいです。
従ってなんとなくやって、なんとなく終わってしまったコンテストでした。

コンディションそのものは10mはすごく良くて、時間によっては28300-28700くらいまで広がっていまして。すごかったです。
(よかったのと局数が稼げたというのは、また別の話なんですが・・・・・・)

なかなかモチベーションがあがらないです・・・・・はい。

新しいラジオを買う

2014-03-09 02:00:15 | BCL/DXing
土曜日、ラジオを1台衝動買いしてしてしまいました。

ラジオをと言っても、iPhoneの充電と、スピーカーシステムにラジオがおまけについてきた、というやつなんですが。。。。

買ったのSRS-GC11iPという型番のやつで、6000円くらいで買いました。
何をしたかったのかというと、充電ドックで、かつ時計、目覚ましが
ついていて、電話機本体の音楽ソースがスピーカーで流せて、かつAMとFMの両方のラジオが聞けるものを探していたらこれに当たって、つい買っちゃった、という話。(笑)

FMが聞けてスマホが充電できる、という奴はあるんですが、これに中波放送が聞けるやつ、というのはなかなかなくて。理由は充電時にノイズを出すのでAMの受信機能を入れることはやっても無駄、という設計思想で作られることはなかったのででほうが(多分(笑))、SONYは外部ループアンテナを接続させる、という事で製品化をしたのでしょう、多分(笑)

チューナー部の感度もそこそこあるし、AM放送も外付けアンテナで問題なく受信が出来ています。スピーカーもそこそこの音を出すし、おまけに外部入力もあるので、早速7100の外付けスピーカーとしても使ってしまっています(笑)ものくさな方の為にリモコンも付いています(謎

時計は携帯電話の時計機能から時刻をシンクロさせるらしく、時間のズレはあまり気にしなくてよいようです。無線機の横に置いて使うのにも場所取らないし時刻標示も大きいのでいいかもしれません。

#その他のいいところ悪いところは、ネットでレビューを探して確認願います(笑)



机の上に置くとこんな感じです。
無線やりながらツイッター見たり、スマホゲームするにはちょうどいいでしょう(爆



IC-7100からIF信号を取り出す(続き)

2014-03-09 01:39:21 | アマチュア無線
以前書いた、7100からIF 信号を取り出す話の続きです。

昨日、HFSDRというソフトを使って実験の続き?みたいな事をやってみました。

ソフトのインストールなどの話は他で検索してもらって見てください、という事にして(笑)、今回はその中身の話のみをします。
結果結論から言うと、このソフトとの組み合わせ、なかなかいいようです。当初思ってやってみようとした事が大体できたのかな、という感じ。

IF信号の読み込ませ、CW信号のマウスクリックでの聞き取りなど、そこそこ遊べそうなことがわかりました。
信号の読み込ませは、リグをAMモードにしてBWを目一杯の10KHzにしてやってその幅の信号を入れ込んでみました。
ソフトではこれをCWモードにしてオーディオ出力してやると、クリック一つで出てきたウォーターフォールの目的の信号にアクセス、普通に聴くCWの信号が混信無しでPCから聞こえるようになりました。

#で、なぜかAMモードにすると僕の7100は周波数が2KHzずれて表示されるのですが。。。。これをソフトのスケールをうまくずらしてやって、これで晴れてリグで受信している周波数を中心にして上下5KHzの信号が受信できるようになりました、という話です(^_^;)


画像は土曜夜のALLJA0コンテストの80mのWF画面(7100から取り出した3510~3520KHzの幅を示したものです。信号幅はIFフィルターの幅、となります)

強力な局は極太、そうでない局はそれなりに、というのも一目でわかります、はい(笑

SDRごっこをするにはこの位でいいのでしょう、それ以上のことは10万円位かけてペルセウスなんかでシステムを組むかやって見るのがいいのでしょう、自分にとってはこのくらいのお遊びが身の丈なのでしょうね、多分。。。。(笑)

FMインターウェーブ名古屋 試験電波発射開始

2014-03-09 01:10:22 | BCL/DXing
昨日何気無しにダイヤルぐるぐるやっていたら、79.5で電波が出ているのを確認。

来月開局する、FMインターウェーブ名古屋の試験電波の発射が始まったようです。
試験電波なのでインストの音楽とコールサインの繰り返し。
コールサインはどうやら合成音声みたいで、よく聞くとイントネーションの繋がりが不自然です(^ ^)

電波の強さは概ね良好ですが、以前の同周波数でやっていたRADIO-iの電波よりは若干弱い様です。三国山と中京テレビのアナログテレビの鉄塔の差がやはりあるようで、カーラジオの貧弱アンテナで聴いていた所、伊勢大橋走行中で多少ノイズが入る場面がありました。至近の周波数に岐阜のFMが現在あるため、電波の発射には配慮がいるのでしょう。

以前の同一周波数でやっていた局が経営不振で閉局の憂き目にあってしまいましたが、新規の開局のこの局、何処までやれるかは未知数かなあ、と。前述の岐阜のFM局も経営不振で事業譲渡の上再出発を余儀無くされています。
更に地元中波放送のFMでの補完放送も近い将来計画されているようで、総務省のサイトには周波数の仮の割り当てが出ているようです。
こうなると同じ土俵で広告出稿の取り合いが出るのは明白で、ラジオ局の経営環境もガラッと変わってしまう状況が近い将来出て来そうです。

まあ将来の事は分からないしあまりシロートがうだうだ言うのもアレなんでこの辺にしておきましょうか。。f^_^;